さあ 仕事は終わった。明日からはちょっと心の休息に。

と、待ちに待った楽園への旅行です。
ずっとずっと行きたくて、一年以上も前にパスポート取ってたのに、
いろいろな理由により実現できず、もう海外は無理かななんて
思っていたところ、降ってわいたように事態は好転し、行けることに。
良かったね\(゜▽゜=))/

明日は朝早くに出発。ほぼ半日 飛行機や車に揺られて、到着するのは
日本時間の午後10時過ぎ。
頚椎に持病のある旦那にとっては ちょっとしんどいかもしれないけれど
(まあ、これもあって仕事場では相当嫌味を言われているんだけど)
まあ、美人秘書2名(誰のことだか)が同行するので問題ないでしょ。

とまあ、今日はこんな事書くよりも 用事片付けて私も早く寝ようっと。

今度パソコンに向かう時、素敵な報告できますように・・=*^-^*=
やっぱりイタリアって遠いんだな。
改めて思った。
だって、時差がこんなにあるんだから。
見たい競技がLiveで見れない。 だから余計自分の中で盛り上がらない。
メダルが取れてないからとかの問題ではなく、日付が替わってから
テレビ画面の前にいるのって ちょっとしんどいよ。
朝は5時過ぎには起きないといけない私にとってはね。
ここ数日 睡眠時間4時間。 ぶっ倒れないように気をつけよう。

***************************************************

話は バレンタインデーのその後。

パート仲間のお話。
そのお家には 保育園に通うAくんがいます。
Aくんには 小学生のお姉ちゃんが二人います。
つまり Aくんは3人兄弟の末っ子。
おかあさん、お姉ちゃんから大事に大事に育てられています。
そのAくんが Bちゃんからチョコをもらって帰って来ました。
そしたら 女性陣3人は大はしゃぎ。
一体どんな子からもらってきたのか、気になって気になって仕方ありません。

そしてBちゃんからだということがわかりました。
すると お母さんは 一言
「あのポッチャリした子だ。」
おねえちゃん
「Cちゃんの方が可愛いのにな。」
お母さん
「そんなこと Aには絶対言ったらあかんで。」
おねえちゃん
「そう言っても、お母さんだって言ってるやろ。ポッチャリなんて。」

とまあ、女3人集まったら何とやら。恐ろしい恐ろしい・・・
ちなみに当の本人のAくんはBちゃんのことが気に入っている様子。
それなのにね。
って、それよりこれから先 このAくん。彼女が出来るたびに
この女3人組に 何だかんだと言われ続けるんだろうか。
女性恐怖症にならないようにね。

そう言えば、私のいとこにも同じようなパターンがあって、
3人兄弟の末っ子長男がいる。
その家も、女性陣が3人揃ってシャキシャキで、社会人になっても
まだまだ頭が上がらない様子だった。
その彼がどんな彼女(奥さん)を連れてくるのかと 楽しみにしていたところ、
ほんとに おっとりとした楚々とした感じの女の子だった。

Aくんのこれからが楽しみだなヽ(*^^*)ノ
 ちなみになかなかの男の子で将来モテモテだよ。きっと・・・

     パート仲間の〇〇さんへ
           勝手にブログのねたにしてしまいました。
           無断借用お許しくださいね。

皆さ〜ん チョコ一杯もらわれましたか?

旦那にも念のため(?)尋ねてみた。
「チョコもらった?」って。
答えは 「No!」
ああ良かった。 って、別にもらってきたからって 焼きもち焼くわけでは
ないけれど、もらったらお返ししないといけないでしょ。
そして そんな時に奥さんの器量が問われるから 気合入れないと。
なんて思ってしまう。

だからかな。今日、何のデータかわからないけれど、OLの7割
男性社員の5割は バレンタインデーがなかったらいいと答えてる。
特に、チョコを貰ったはいいけど、その後のホワイトデーでのお返しで
散々なことを言われないかと、男性(とりわけおじ様たち)は
気にされているようで。
だったら、いっそ義理チョコなんてものなかったらいいのにね。
完璧どこかの商売人に踊らされた感がある。
バレンタインデーには 本命の彼に一つだけ渡すのが味があるって。

でもここでまたまた疑問が。
ちょっと前まで普段告白するのは男性という図式ができあがっていたような。
それが最近は、告る(なぜかこんな日本語になっているが)のは
大抵女性じゃないかという話を聞くんだけど。
それだったら、あえて今日のような日は必要ないんじゃなぁい。
反対に、日頃シャイな男性陣から女性に告る日 というものを
作ってあげないと。
なんてあっても同じかな。
シャイな男性はあくまでシャイかもしれないから。
これほどお金が落ちないか。商売あがったりか。
なーーーーんて馬鹿げたこと考えてしまった。

それよりも、そんな逆バージョンがあったなら、娘が不憫で
親としてどうフォローしていいものか悩むだろうな。
(なぜって、息子を持つ私の友達は2月14日を前にいつも悩んでいたから。
 今年はどうだったんだろうな。楽しく迎えることできたかな?)

My お気に入り ☆

2006年2月13日
さあ一週間の始まりです。
今週末には 待望の旅行が待ってるので、何があっても元気に頑張れそう。
ほんと、人間の心理って単純だよな。

職場でパート仲間にやってみてと薦めた IQテスト。

http://www.iqtest.dk/main.swf

時間のある時にゆっくりとどうぞ・・・・・
ちなみに私はやってみたけれど、途中でわけわかんなくなってきて
すごくいい加減に答えてしまった。
結果は・・・・・
         まあこんなものかな っていう感じ。

ここ一週間、思いっきり気に入ってしまったもの。
”噂の生どら” 
デパートで一週間限定で販売してるんだけど、毎日のように
食べている。
一週間と思うから余計いま食べないと みたいに思ってしまって。
そのせいか、やたらとお肌の具合がよくないんだよね。
旅行まではダイエットと思ってるのに。
(宿泊ホテルは、全食事バイキングだし、昼と夜は ビール&ワインが
 飲み放題だから、どれだけ体重増えるか怖くって)

私って、何でも気に入ったらこの調子。
馬鹿の一つ覚え じゃないんだけどね。

さあ、これから久しぶりにマニキュアでも塗ろうかな。
なんて、別に明日のバレンタインデーに何かが なんてことは
全くないんだけど たまには気分を変えて。

バレンタインデーと言えば、今頃 男の子の方がドキドキ??
それともやっぱり 女の子の方??
いいなぁーーー そんなドキドキ感 味わいたいよな((o(^∇^)o))
ともじい〜さん・シマジョーさん・彗誠さん・さわさん 
秘密日記ご覧くださ〜い。


今日は早々にこのブログ書き終えて スノーボードの決勝見ようと思ってたけど、
残念ながら4選手とも予選通過ならずだって。 残念!!

残念と言えば、ジャンプ競技。
原田選手がオリンピックの舞台に立てるかどうかって、最後まで
やきもきしてたけど、何とか出場って事で 良かったなと思ってた。
なのに、今日飛んだ後で失格だなんてね。
その理由が、体重が200グラム足りなかったかららしい。
200グラムだよ。たったの200グラム・・・・・

神様はその人に克服できない試練は与えない みたいな話をよく聞くけど
それって何か意地悪じゃない。
神様はもっと素直でいて欲しいよ なんて考えてしまった。

********************************

そう言えば、タイガース赤松選手が怪我というニュースが。
詳細はわからないけれど、しばらくは練習無理みたいですね。
今年は私的に(って世間の評判もそうだけど)赤松選手と林選手が
一軍で活躍されるのを期待してるので どんな具合なんだろうって
ちょっと心配です。
ちなみに、林選手は 今日の日本ハムとの練習試合でホームラン打った
らしいですね。
今、スカイAで 今日の試合の模様やってるけど、やっぱり練習風景と違って
試合見ると、ワクワクしてきます。
あああーーー 早く見に行きたいな。

*******************************

今日は、久しぶりに朗読教室へ。
前回行かなかったから 一ヶ月以上あいてしまった。
今ちょっと中だるみ。
先生には、だいぶ良くなってきているとお褒めの言葉もいただいて
いるけれど、自分の中で、何か違うなというのがあって。
もっと思いっきり声をだしたいと言うのもあるし・・・・
というか、これはここだけの話だけど、この4月5月って 日曜日は
大学野球や社会人野球見たいよなという思いが強くってね。
一応いまのコースは3月初めで終わるので その後どうするかは
思案中。
先生は一つ上のクラスに上がれると言って下さってるけど☆
毎年この時期、街にチョコがあふれてる。
今日も、娘がチョコを選ぶというのでデパートへついていった。
目的は試食と娘へのアドバイス。
(娘はチョコが好きでないので、試食できないんですよ)

それにしても、年々催し会場のチョコ売り場の 扱い商品が増えて
いっているような気がする。
私もそれ程チョコが好きな方ではないので、ここまでチョコに囲まれると
それだけで すこしウンザリ。
といいながら、しっかり試食したけどね。
まあ、あんまり味がわかるほうではないので どれがおいしいかは不明。
私は個人的には、チョコレートケーキかチョコクッキーのほうが
好みなんだけど。 (って誰も私にくれないけどね)

そう言えば、本命チョコに対して義理チョコはもう定番になっているけど
今はそれにプラスして、友チョコ と マイチョコ が増えたらしい。
ほんと、商魂たくましいよな。誰が仕掛け人なのか知らないけど。
一体いくらお金かかるんだろうな。

私はここ何年もバレンタインデーにチョコって買ってないよ。
旦那には一応聞くんだけど、いらないって言うし、まあ私があげなくても
娘があげてるから そのほうが嬉しいだろうしね。

数日前の新聞に載っていたけれど、いくら小学生の娘にでも
「誰にあげるの?」 なんて聞いてはいけないって。
余計かたくなに親には話さなくなるって。
でも気になるよね。しかもそれが 友チョコなのか 本命チョコなのかって。
私も聞きたいけど、そこはあえてじっと我慢。
とかいいながら、それとなくかまかけてたりするけど。
娘に言わせれば、私の質問は 完全に直球だそうですが。
だって、ほんと 親っていろんなこと気になるんだよね・・・
今日は金曜日だからか、はたまた仕事でほんのちょっと進展があったからか
胃の具合はおかしいものの 何とか乗り切れたな。
ただ、パート仲間の一人が今日はお休み。 大丈夫かな??

= ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ =

昨日買った「週べ」
選手名鑑見ると、野球シーズンが始まるなと嬉しくなります(*´▽`*)
ただ、揺れる電車の中で読むには文字が小さくてね(と言っても、
私のコンタクト、遠近両用なんだけど)。
必死の思いで焦点合わして読んでました。

で、この名鑑で面白いのは、各放送局の解説者が載っている事。
最近、選手の欄を読むのはもちろんだけど、併せてコーチングスタッフを
見ながら ”ああ あの人がここにいるんだ” と懐かしく思ったり
してたんですが、解説者欄見てより強く懐かしさがこみ上げました。
”あの人はいま・・・” じゃないですが、おもしろいですね。

これってつまりは私がその方々と同世代だからなんでしょうが。

= ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ = ☆ =

さあ、いよいよ トリノ冬季オリンピック が明日早朝に開幕しますね。
いろいろと見たい競技はあるんだけど、イタリアとの時差考えたら
なかなか生で見るのは大変なんだろうな。
でも、結果知ってから見るのって ハラハラドキドキ感薄くなるし。
しばらく 睡眠不足覚悟かな?!

Give & Take ☆

2006年2月9日
今日は不快( ̄□ ̄;)!!

なぜって?? 
昨夜、寝ぼけながら飲んだ ビタミンCのサプリメントが ず〜っと
つかえたままで 気分が悪い。

しかも、なんでそれを飲んだのか不明!
いつも朝には数種類のサプリを飲むんだけど、夜に飲むことはないんだけどな。

昨日 このブログ書いている最中に 急激に眠気が襲ってきて
その時、ちょっと風邪っ気だからビタミンでも採って寝ようかなと
思ったところまでは覚えている。
で、その後 飲んだんだ。しかもカプセル2個。コップに入っていた
ほんのわずかなお水で。
なんか、自分の行動がこんなにはっきりしないなんて疲れてる???

昨日、私の体調だいぶ回復なんて書いたところなのにね。
それは当たってるんだけど、最近仕事場でイライラすること多くてね。
(これも慣れてきたんで自分で何とか対処できるようにはなったけど)
私だけでなく、私のパート仲間も被害被り中。
だからなのか否か、胃炎が大流行。
ノロウイルス説もあるんだけど、どうも私には ノロより〇〇の
影響じゃないかと思われるんだけどな。

それにしても その〇〇。もう少し段取り良く仕事して欲しいよな。
ていうか、責任持って指示して欲しいよ。
まだ、現職について日が経ってないから仕方ないところもあるだろうけど
どう見てもやる気が感じられないもの。
家に帰ったらたくさんの子供がいて大変かもしれないけれど
両立の道を歩いている以上仕方ないことでしょ。
一生懸命やっているなって感じられたら 私達パートも温かい人間ばかり。
頑張ってお手伝いするんだから。

Give & Take
これってある意味きたない考え方なのかもしれないけれど
私の根底にはこれがあるな。
そのかわり、Give するとなると半端じゃないよ。

今日は愚痴ばかりでごめんね。
明日は 胸のつかえ(両方の)もとれて スッきりさせたい(^▽^)

2月8日の日記

2006年2月8日
昨日書いていて消えた日記の一部。

2月に入ってやっと私の身体も少しずつ回復傾向に。
だからかな。精神的に落ち込む度合いも少なくなってきた。
身体にずれが生じると、精神もまいってしまうのか。
精神がまいっているから、そこにウィルスもつけこんでくるのか。

やっぱり メンタルとフィジカルは表裏一体なんだな〜。

********************************

仕事帰りに コンタクトレンズの交換に。
私、メルスプランというものに入っていて、毎月一定の額を払っていると、
いつでもレンズの交換OKなんです。
というわけで 数ヶ月に一度は必ず新しいものに換えてもらってるんです。
汚れがついてくると、曇ってきて見づらくなるからね。
お蔭で今日は視界良好です。

コンタクトと言えば、タイガース赤星選手が結膜炎で入れられなくなったとか。
大変ですよね。
これって 視力の良い人にはわかんないだろうけど、0.05くらいしか
視力のない人って(私もそうだけど) ほんと眼鏡やコンタクトない
状態だと 何もできないですよ。
でも、赤星選手が 度のついてないサングラスをかけてキャッチボールを
していたのには驚き。
感覚だけで捕球できるなんて 素晴らしい!!

と、ここまで打ったところで、完璧眠りについてしまった。
何書いてるか。支離滅裂なんだけど意味理解してもらえるかな。

2月7日の日記

2006年2月7日
ガ〜ン!!!
今日は頑張っていろんな話題書き込んでたのに、
もう少しで終わりというところで 半角/全角を変えるのに キーを
押そうとして すぐ上の Esc キーに触っちゃった。

そしたらすべて消えてしまったよ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

そんなわけで今日はこれだけ・・・・・

(一つのミスが命取りになるんだよね。
 今朝のニュースで、研修医のミスで妊婦さんに与える薬を
 間違えて、そのせいで胎児が死亡したと報じられていて
 その時に こう思ったんです。)
今日はかる〜い話題で・・・・・(っていつもかな?)

娘がやっていた 芸能人占い
なんかおもしろそうだったので やってみました。
いろんな項目に答えていく形で 最後に あなたは 誰々ですって
芸能人の名前が出てきます。
ちなみに、私は 松田聖子。 娘が あやや。だったんですが
これって二人とも、完璧アイドルじゃないですか。
(と、なんか嬉しくなっているんです。単純だよね。)
一体、答えにはどんな芸能人が出てくるのか。すごく気になります。
一度 お暇な時にでも興味ある方 やってみて下さい。
http://uranai.littlestar.jp/geinou/

*********************************

フクオ☆アヤヤさんから 血液型バトンいただきましたので早速
お答えします。

・自分の血液型は何ですか?
 
 B型 (最近この話題 ブログ上で多いよな)

・血液型で合う合わないはあると思いますか?

 関係ないでしょ。
 だって、同じ血液型の人が必ずしも同じ性格とは限らないし。

・自分の血液型は周りにどう評価されていますか?

 最悪なんじゃないですか。
 だって、今やってる 韓国映画”B型の彼氏”なんて
 完璧 B型を非難しているみたいな感じだけど。

・自分の血液型で得した、あるいは損したことはありますか?

 何もないよ。

・友達で一番多い血液型は何型ですか?

 友達みんなの血液型しらないし・・・

・もし生まれ変わるなら何型になりたいですか?

 別になんでも。

・苦手な血液型はありますか?

 私はないですが、A型の人から あんまり好まれないのはなぜ??

・恋人(好きな人)は何型ですか?

 別に血液型で決めないけど、好きになる人はO型が多かったかな。
 ただ、これは単に、私の周りにA型で素敵な人がいなかっただけのような気が。

・気になる人が自分の苦手な血液型だったらどうしますか?

 別になにも・・・・・

・旅行に4人で行くことになりました!理想の組み合わせと理由を教えてください。

 4人なんだったら いっそのこと、それぞれ一名ずつということで。
 それが理想だとは思わないけどね。

血液型占いなんて、西洋諸国にはないって聞いてるんだけど、それって
今でもなんでしょうか。
本当にいろんな人がいるから、一概には〇型だからこんな性格なんて
絶対言えないでしょうが、ただ初めて会った時なんて 何をきっかけに
お話しようと思ってしまい、そんな時の一つの話題にはなりますよね。
昨日は一日バタバタと過ごし、結局リンクしている方々のブログは
拝見したんですが、自分のブログは書き込めず。
夜に、IP電話を接続しようとやり始めたのがいけなかったみたいで。
少しでも電話代を節約しようと申し込んだら、何か箱が届いて、
その中についていた機械(?)を説明書通りにつないでいけば完成
というものだったんだけど、なんかややこしくってね。
もう段々ついていけなくなってきたよ。

その時一緒に申し込んだ ”光テレビ”なるもの。
これも意味わかんないんだけど、これに申し込んで工事すれば
スカパーの60チャンネルくらいが 月額3000円で見られるんだって。
まあ、工事費はかかってくるけど今スカパーのスポーツチャンネル
個別に申し込んでるけど、それよりお得かなと思って。
でも、光 なるもの一体どんな形で飛んでるんだろう??
「鬼は外、福は内!!」

今日は節分。というわけで、巻き寿司の丸かぶりはしましたが、
豆まきは 子供が大きくなってからしてないですね。
でも、形だけはやりたくて、さっき 豆2粒持って豆まきしました。
一応、雨戸も開けて 一粒は外へ 一粒は家の中へ。

旦那は何やってんねんと 唖然として見ていましたが、やっぱり
我が家に福来て欲しいから(^o^)/

********************************

今日の仕事。ある試験の会場で受験者を受付することになりました。
そこでのお話。
こんな仕事は年に数回だけあるんだけど、受付係りは大体4名。
職場はもちろん、会社も違う人たちと行うんだけど、今日のメンバー
最高におもしろかったな。
職種(保険会社の派遣社員)だけは同じだけど、ほんとに初対面で
ここまで気を使わずに話しすることなんてないんじゃないかと
言うくらいののりで・・・・・。
ほんのひと時だったけど 楽しめたね。

私、人間大好きだからかもしれないけど、人との出会いって嬉しいな。
今日だって、ほんの2時間少し 一緒に過ごしただけで、多分これから先
会うことのないであろう人たち。
でも、何か私にインパクトを与えてくれた。
そういうのって 度々あるよな。
このブログを始めてからも、絶対会うことがなかったであろう人たちと
出会えたり、実際にはお会いしたこともないのに、これを通じて
なんか励ましあったり 仲間意識感じたり。
おもしろいな。人とのかかわりって。

  そんなことを 何気に感じた一日でした(o^o^o)
私のブログを読んでくれているパート仲間が、カラオケバトンを
気にしてくれたのか、仕事帰りにカラオケへ。
(一人行く勇気ないって書いたからね)

ほんと久々だったので操作のやり方もわかんなくて、もし一人だったら
歌いだすまでに相当の時間かかっていたかも なんて思ってしまったよ。

で、思い切り歌いました。”青春アミーゴ”もね。
やっぱり家で歌うのとは違うな。
ただ、昔(って一体いつ?)のカラオケマイクって もっとエコー
きいていたような気がしたんだけど。
それって、スナックのような広い場所だったかな。
一緒に行った友達は ずっとコーラスや歌のレッスンに通っている
なかば半プロのような人。
やっぱり声の出し方が違うんだよね。それに音がぶれないし。
羨ましい思いで聞いていました。(お世辞じゃないからね(゜∇^d)

そんな彼女から一言。
「声は若い!!」ってさ。
ありがたき(?)お言葉(*´ρ`*)。
でも、裏返してみると、何は年老いてんだ って突っ込みたくなりますが・・・

╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋ ╋

もう一人のパート仲間にも 今日一緒にどうって誘ったんだけど、
そこは 今日息子をバッティングセンターに連れて行かないといけないんでと
パスだったんです。
息子さん 小学生と中学生の野球少年。
「いいなぁ〜  うらやましいよ〜 \(*^▽^*)/」
球場で 息子を応援しているお母さんを見るにつけ羨ましくなります。
まあ、みんなそれなりに大変だって言ってるけど。
ないものねだりの極みだな。私の場合。
ただちょっと待って・・・。
私の子供って事は、私の運動音痴が遺伝してる可能性大だよね。
それなら 他人のご子息さまを追っかけしている方が断然幸せかも。
 
ただ、バッティングセンター行って 思いっきりバット振り回したい。
私、長〜く野球見てきてるんで、ことフォームだけはバッチリのつもり。
当たる当たらないは別としてね。
一球でも カキーン といけば気分爽快なるだろうな。
(これも おばちゃん一人でいくわけにも行かないし 夢でおわるのかな)

今、もう一つ気になっている場所。
新しくできたネットカフェに 岩盤浴コーナーがあるらしい。
いつも その前を通りながら、広告に書かれているのを見ては
気になって仕方ないよ。
汗びっしょりになるから、まさか普通の服のまま入れないだろうし、
ネットカフェでお着替えしたりするの。
まあ、シャワーもあるし、日焼けルームもあるらしいから、従来の
ネットカフェとは大きく違うんだろうけど・・・・・
気になってはいるけれど、これも入っていく勇気なし。今のところは
何となく昨年末の発熱以来 気が重いと言うか、気が乗らないというか
心晴れない日々が続いていました。

でも 今日から2月。心新たに迎えましょう!!

プロ野球も今日から一斉にキャンプイン。
楽しみがどんどん近づいてくるようで嬉しくなります(*^▽^*)

楽しみと言えば、今月我が家の一大イベントが。
中旬からほんの少しだけど、寒い日本離れてリラックスしてこようかと。
旦那が勤続30年で 一週間ばかしお休みもらえるのと、娘の成人を祝って。
なかなか行きたくても3人の予定が合わなくて断念してたんですが
うまい具合に日程があったんです。
こんなこともうないかもしれないので、思い切り楽しんでこようかと
今からワクワクしています。
そのために、少し英語の端くれくらい聞き取れないといけないんだけどね。

そんなこんなで、2月はうかうかしてられません。
元気はつらつとなって毎日送らないとね。(’-’。)(。’-’)。


いま一つ気になっている映画、韓国のものだったけど”B型の彼氏”。
B型の私にしたら B型がどんな風に描かれているのか すご〜く気になる。
でも、一瞬予告見た限りでは、なんか自由奔放な彼氏だったような。
これでまたB型の印象が悪くなったりするんではない???
時々カウント数が普段の倍くらいになったり、ビックリすることがある。
そんな時、アクセス元表示見たら、これまたビックリするような言葉で
検索されて私のブログにたどり着いているようで・・・・・

今日も見てみると、”娘に嫉妬する母”で検索されている。

そんな言葉書いたことさえ きれいさっぱり忘れているのに。
なんか自分の書く言葉 一つ一つに重みがあることを実感。
軽率なことは書けないよね。

それにしても検索の言葉っておもしろい。
そういう私もいろんな言葉で検索してみたりするけれど。
へぇーーー ってビックリするような単語あったりするもの。

******************************

選抜高校野球の出場校決まりましたね。
もう2ヶ月もしない間に 野球が見れる。
今年はまずどの試合見に行こうかな。

******************************

少し前に YUMさんのブログにあったファンタジージョブ占い。
http://www.kiss.ac/~saga/s_cgi/uranai/index.html

私の占い結果、秘密日記の皆さんには公表したんだけど、ここでは
まだでしたね。
このブログを見てくれている私のお友達にもやって欲しくって
ここに載せてみましたので どうぞ。
(大正6年生まれの方から占えますので ご安心を)
ちなみに私は ”将軍”
   結果見たとき、自分でも驚いたくらい当たってましたね。
何で、誕生日だけでこうも当たるのかって言うくらいに。

気分は曇り空

2006年1月30日
最近の私の日記。ほんとちょっと落ち込み過ぎってとこあるよね。
いつになったら 心晴れるのやら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そろそろ野球モードにしないとね。
そうすれば 私も元気になれるかも・・・・・

今日は朝から、由信選手結婚の話題があり、
「とうとう結婚されたのか。やっぱりアナウンサーなんだ。」
と思ってテレビ見てました。
そして、夕方パソコンを立ち上げて ビックリ!!
”鳥谷選手 結婚” だって。
お相手は 高校時代の野球部の先輩マネージャーさん。
なんか、不思議な気持ちで この両名の結婚報道を見ましたね。
まあいずれにしても ”おめでとうございます”
(*^◇^)/゜・:*【祝】*:・゜\(^◇^*)
今ほとんど文章完成し さあ!と思ったところですべて消えてしまった。
なんで????
 
もう一度打つの面倒なので、要点抜粋で・・・・・

今日は朝4時に起きたので、一日がすごく長〜い。
なんか二日分生きたような気がする。
しかも おやつ何回も食べたしなヽ(*^^*)ノ。

その上、下に住むじじばばちゃんは昨日から沖縄旅行。
娘は 体育会のフレッシュマンキャンプとやらで一泊研修。
(一年生の為の研修なんだけど、本部委員としてお手伝いで
 すごく緊張しながら出かけました)
ということで 必然的に旦那と二人。

なんか そんな大きなお家でもないのに やたらと広く感じるよ。
それに寒々しいしな。
いまも、電気はリビング一箇所に点いてるだけ。
その下のテーブルに 二人横並びで各々のパソコンに向かう夫婦。
BGMには 先日レンタルした徳永英明のボーカリストが心地よく流れ
至極フワ〜ンとした空気が漂う。

「いつか毎日がこんなふうになるんやろな」

ちょっと寂しい気分で旦那に言いながら、その時はここには住んでないよな
と心の奥で思っている私。
(旦那は私がどこで暮らしたいか知っているけどね)

でも待てよ。その前に親の介護と言う現実があるんだった。

***********************************

この土日、私にしたら珍しくというか、考えられないことに
一度も電車に乗ることなく(即ちこの町を離れずに)過ごした。
言い換えれば、それだけ最近の私弱ってる。
特にメンタル的にね。
プチうつ状態かな。これを〇年期って簡単に片付けられるのは
すごく心外なので あえて自分からは言わないことにしてるけど。
仕事も乗らないし、娘のことも(昨日書いた???の部分)
気になりだしたら たまらなく すべてが地を張ってしまう。
そう言いながら、私の顔 明日の朝 家を出た瞬間から 外仕様に
変わっているだろうな。
こんな性格、いやだけど大好きだったりする。まあB型だしな。
(そんな私をずっと見てくれている旦那に感謝です。
 まあ、彼もB型だから。
 というか、我が家族3人。揃ってB型のうお座)

最後のあたり 完璧支離滅裂になってきました。
だんだん 眠気が・・・・ それではお休みなさい’・:*:.。.:*:・’゜:*:・’゜☆。

♪カラオケバトン♪

2006年1月29日
今朝は娘が始発電車で出発。
ということで、4時に起床。駅まで送った後、用事片付け お買い物
行ってきたけど、まだまだ時間はたっぷり。
これから 岩盤浴行こうと、ちょっと出かけている旦那を待ち中。

その時間の隙間に 先日よりなかなか書けなかった 
フクオ★アヤヤさんからいただいたカラオケバトン お答えします。
 
 1.カラオケ歴は何年ですか?
 
   というか、カラオケって何年くらい前からあったの。
   私が歌っている頃は カラオケなんてなくって 最初は生演奏。
   その後、スナックに一台だけ大きな機械があったんだけど。
   (完璧 年ばれるよな・・・)
 
 2.一番、最後にカラオケに行ったのはいつですか?
   
   ほんと カラオケってあんまり行かなくて(というか連れいなくて)、
   もう3年くらい行ってないよーーー

 3.初めてカラオケに行ったのは何処ですか?

   カラオケボックスとなると記憶がなくって。
   旅行に行った時に、旅館の中にあるカラオケかな。
 
 4.よくいくカラオケは何処ですか?

   お答えできませんね。だって行ってないから。

 5.最高、何時間歌いましたか?

   ??????????

 6.今日は、カラオケ無料開放デーです。何時間歌いますか?

   さあ〜ね。一緒にいくお友達によりますが、私は多分
   一日歌っていても飽きないと思います。

 7.愛する人に捧げるとしたら、何の曲を歌いますか?

   もちろん、その方のリクエストにお応えします。
   でも、最近の曲、自分では上手に歌っているつもりが
   どうも 演歌化しているようで(*´ρ`*)

 8.初めて歌う曲、誰と一緒の時にいれますか?

   気のおけない友達との時
   
 9.よく歌うアーテイストは誰ですか?

   一人家で大声で歌うのは、浜崎あゆみ。
   外では、高橋真梨子かな。
 
 10.よく歌う5曲を教えてください。

   「for you」  (高橋真梨子)
   「駅」     (竹内まりや)
   「涙そうそう」 (夏川りみ)
   「天城超え」  (石川さゆり)
   「ハナミズキ」 (一青ヨウ)

 11.あなたの十八番は?

   長いこと歌ってないから声出るかわかんないけど
   昔よく歌いこんだのは 「for you」

 12.最高点は何点ですか?

   最近の機械どうなってるんだろう。
   昔むか〜し スナックの機械で90点以上だと 水割り一杯タダ
   というのがあって、よくご馳走になりました。(プチ自慢?)

 13.カラオケで一番嫌なことは?

   ボックスの中のタバコ臭さ
   もう少し開放感が欲しいよ

 14.知っているのに、歌ったことのない歌はありますか?

   最近の歌はすべて。
   オレンジレンジ や ケツノポリス 
   家では堂々と歌っているけど、多分人が聞いたらお経!!
     そうだ。「青春アミーゴ」練習しないと・・・

 15.まわす人

   どなたでも答えてみたい方 どうぞ=*^-^*=

と言うわけで、ほとんど回答になっていないけど、お読みいただいた方
ありがとうございます。
カラオケって、身近にありながら縁がなくってね。
歌うこと大好きだけど、周りに同じ趣味の友達がいないのもあるし。
いつも、仕事帰りに 30分〇〇円という カラオケ店の前を通るたび
一人でも入ってみようかな なんて思うんだけど、まだそこまでの勇気がなくてね。

と言っている間に 旦那が帰って来ました。
さあ、お出かけしてこよう。

本日秘密日記のみ

2006年1月28日
ちょっと修正しました

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索