天気予報☆

2006年6月23日
今朝は結局一時間ばかり早く起きて途中からサッカー観ることに。
ちょうど玉田選手のゴールが決まった直後だった。
まあ、それからお弁当作りながらのテレビ観戦だったので
ほとんど内容は把握できずに終わってしまったけれど。

まあ、私の中ではそれ程のショックもなく、こんなもんでしょみたいな
感覚のほうが強かったな。


それよりもショックだったこと(´_`。)
ヒミツ日記には数日前から書いてたけれど、今日本当はお仕事休み
取ってたんですよ。
野球観戦したかったから。
でも、水曜日夜の天気予報見たら 完璧に木曜の夜から金曜の午前中は大雨。
ここまで断言されてるんで、金曜の野球は絶対ないなとの思いから
休みを急遽月曜日に変更してもらったんです。
そのために、仕事の段取りつけて、言いづらいところをお願いして。
すべてが野球観戦のために・・・・・
(まあ、私の周り、パート仲間はもちろんのこと、社員さんも
 私が休みをとるのは大体が野球がらみということをご存知なので
 何となく変更は言いやすかったんだけど)

なのに、今朝になると雨は上がってる。(我が家の周りは降ってたけど)
でも、あの球場、絶対前日が雨だったらできないよね。
と 自分に言い聞かせ、仕事に向かう。
だって、この3月。前日は雨だったけれど、その日は朝からお日様が。
これだったら絶対できるよな と思って 遠路はるばる向かったんです。
それが、球場の近くまで行って、グラウンドコンディション不良のため
中止ということがわかり、泣く泣く帰った思い出が。

だから、いくら雨があがっても今日は中止だろうって勝手に思ってた。
仕事場に行って、例の彼女(わかる方にはわかってもらえるだろうけど)が
今日あるんじゃないですか って言われても まさか って思ってた。
なのに、あったんじゃないですか。

大学野球の5リーグ対抗戦もやってたみたいだし。

私、なんで今日の休み変更したんだったけ。
すべては天気予報のせい?????

まあ仕方ないけどね。終わったことくよくよ思っても。
今日はお仕事にはげみなさいという 神様のお告げだったと信じて。
今日は日本中 早寝の人増えるのかな???
そういう私もどうしよう、もう寝ようかなんて考えてるけれど
よ〜く考えたら、試合の終わりの時間。私一番忙しい時間だ。
旦那と私のお弁当作っている時間。

と言うことは、最初から必死になってみたって最後は・・・・・
なんてこと言い訳にしつつ、多分4時には起きないだろうな。

正直、試合重ねるごとに 私の中での熱は冷めつつあるし。
なんか イライラすること多くてね。

で、こうしてサッカー観ながら、やっぱり私は野球が好きなんだ
って考えたりしてしまう。

今日も職場でお昼食べている時に、今回のW杯サッカー選手で誰が
かっこいいと思う? という質問になって、私は〇〇かな なんて
言ったら、
へぇぇーーー野球選手以外でもいいんや なんて言われた。

それ位、私の野球好き(=野球選手好き?)は浸透してしまったのか。
なんか 恥ずかしくなってきたな。
もう少し、おとなしく応援しようか。

心も身体も超多忙

2006年6月21日
あの石垣の青い空と 素晴らしい星空。
そこから帰ってまだ3日しかたってないのに、遠い記憶の向こうに
行ってしまったな。
でも、まあそれはそれでいいか。
人間は日々進んでるんだから・・・・・

というか、帰って来てからほんと気分的に休まる暇がない状態。
月曜日   仕事終わってから娘の借りているマンスリーマンションの契約延長に
娘本人も一緒に

火曜日   急に友達とお茶し家に着いて急ぎ夕飯を作っていると娘から電話
具合が悪くなって病院行って点滴してきたって
熱が38度5分もあるというし、それなら今から行くよというのに
大丈夫だから来なくていいと言い張る。

こうなると頑固な娘だから いくら私が言っても旦那が言っても
大丈夫としか言わない。
こっちはただただ気になるから、熱さまシート持たせたはずだったよな とか
スポーツドリンク買ったかな お腹が痛くてたまらないと言ってたから
消化の良い食べ物 あるかな なんて とりとめもないことだけど
心配で心配で考え続けてしまう。

こんなんだったら 何時間かかっても行って顔見たら(まあ、前日に
契約で会ってるけど) 私が落ち着けるのに。
お蔭?で 久々にビールも飲まずに過ごせたけれど。

旦那の知り合いの娘さんがイギリスに留学していて、夜中の4時に
体調悪いねんって電話がかかってきたとか。
そんなこと言われてもね。
我が旦那、うちもイギリスにいると思えばいいねん と私に言うけれど。
言いつつ 一番心配してるのは旦那なんだけど。

それともう一つ気になること 私が言ってしまった。
私の知り合いの方が 息子さんが京都で一人暮らししていた時のこと。
夜に息子さんから高熱でうなされていると連絡があった。
それを聞いたお母さん。お父さんとともに車を飛ばし 息子のアパートへ。
そして部屋をあけて ビックリ!!
なんと彼女が看病してくれていた。
そのお母さん、彼女ができたことも知らなかったし、まさか自分の息子
それまでおんなっけなしで生活していたから まさかと疑ったそうで。
彼女が来てくれているならいるって 電話の時に言ってくれていたら
なにも遠い道 車飛ばさなかったのに。と 私に話していた。

その話を何気に旦那に話してしまった。
しかも、誰かついてくれていたら 私もここまで心配しないのにねって
言いながら。
旦那もそうやな とか言ってたけど 心中穏やかではなかったかもね。

ただ、私自身も正直 娘に彼氏がいるのかどうか聞いたことないから
わかんないんだけどね。
これだけ何でも話しているように周りからは思われている私たち母娘。
でも、お互い表面に出てこない事柄はわかってないんだからね。

時々 旦那が私に 娘のこと頼むな とか言うけれど、頼まれたって
私にわからないことはイッパイなんですからね。

そして、今日。 娘に電話したら 何とか大丈夫だそうで。
お腹の痛みは時折襲ってくるとか言ってるけれど。
家を出る時に、帰りに寄れる用意は持参の上、仕事に向かったので
すごい荷物。
それを持ったまま、元々予約入れていたネイルサロンへ。
だいぶ、私の地爪も回復してきたんだけど、反対に今ここでジェルとるのは
勇気がいるよな。
毎日が紙とダンボールとの戦いで、乾燥しまくりの指と爪。
少しくらいの贅沢で自身の気持ちが落ち着くなら これはこれで
いいかな なんて思ってる。
きれいな指先だと なんか嬉しくなってくるから。

な〜んて あっという間の 3日間。
今朝もドリンク剤飲んでの出勤。
こんなことしていていいんだろうか・・・・・

一期一会

2006年6月20日
旅行の楽しい思い出記しておこうと思っているうちに、なんだかんだと
気がかりなことが多く出てきて 今はそれどころではない気分。
身体も正直悲鳴あげる寸前。
(だけど、今週末 雨が降らなかったら野球観戦したいなと
 密かに思ってるので、それは口が裂けても言えない。
 何とか、この状態が最悪であることを祈りつつ)

そんなだから、今日はまっすぐにお家に帰ろうと思っていた。
ただ、娘から頼まれていたアクセサリーの修理があったので、それを
お願いに行って・・・・・と、その時、久しく会っていない友人からメールが。

「今 〇島屋にいるんだけど、もし都合がつけば これからお茶でもどう?」

 ちょうど彼女は私の仕事が終わる時間を見計らって連絡してきてくれた。

そんなお誘い私が断るはずもないし・・・・・

ほんと、なかなか会う機会なくて、一年ぶりくらいかな?
それに、会っても 他の人も一緒だったりと 込み入ったお話まで
出来ないことも多くて。
お互い子供のこととかも話したかったのに、そんな話をしたのは
遠い昔だったような。

そんな彼女と過ごした2時間弱。久しぶりにいっぱいしゃべったなって感じ。
楽しい時間が持てて良かったy(^ー^)y

それにしても不思議だったのは・・・・・
まず、火曜日に私が仕事が終わってまっすぐ帰ることはほとんどなし。
大体、彼女がメールをくれた時間はスポーツクラブでトレーニングしている。
そして、今日だけをとっても、最初に言ったけど まっすぐの予定だったのに
急に思いついて娘のアクセサリーを修理に出したので 電車一本遅くなった。
それに もともと今日は、娘の家の契約に行くはずだったのが
娘の都合で変更になっていた。

彼女自身も、友達と会っていて、その後 旦那様と食事をする予定が入っていた。
彼女の旦那様は 現在海外にて単身赴任中で、明日また戻られるので
今日は夫婦二人で外食だそう。
それが、前の予定が早く上がり、旦那様との待ち合わせまで時間が
空いたので、私に連絡入れようと思ったそうで。
ただ、急なお誘いは失礼かなとも思ったらしいのですが、だめもとで
連絡入れたらすぐに返事が来たのでビックリだったって。

人生 一期一会 これが私の座右の銘だけど、ほんと自分の力では
どうすることも出来ない何かによって 私たちって引き合わされたり
してるんだなって思うことがよくある。
今回の旅行でもいろんな人とであえたけれど、今日の私と友達の再会も
また、一期一会のひとつじゃないんだろうか。

不思議 不思議  友達と二人で、この言葉何回言っただろうか。
今日もパソコン開くのこんな時間になってしまった。(ただいま11時半)
半分以上 私の眼は閉じている。
その上、思考能力もなくなっているし。

こんな状態で 文章書けるはずないよね。
てなわけで またまたの機会に・・・・・

本当は 今日、甲子園に行って、新庄選手の姿を一目見たかった。
テレビ放送見ていると、空席も目立ってたし 十分行けたような。
ただ、私の体力が心配で(ほんと今日は旅行帰りという事もあってか
すごくしんどかったし) 泣く泣くあきらめた。
今季が終わるまでには、オリックス対日本ハム戦 見に行かないと。
癒しの石垣旅行から先ほどもどってまいりました。
お天気は 予想外に良くて これってもしかして私達に運が向いてきた
なんて思ったりもしています。

   (だって、ちょっと前まで旅行といえば雨だったりしていたから)

詳しいことはまた後日書きたいと思います。
写真も旦那がたくさん撮ってたので それなりにいいものあると思うので。

今はただただ眠くてね。
ほんとはサッカーも見たいんだけど それさえも無理っぽい。
明日から またいつも通り働かないと。

そんなですので、お休みなさい。

癒しの旅へ

2006年6月15日
今日はいつもより大分早い時間にブログ書いてます。

と言うのも、明日一番の電車で空港に向かい、石垣島まで旅してきますので。
旦那と二人の癒し旅行。というか、私たちのはや〜い夏休みです。
なんでこの時期かというと、飛行機の早割り利用。
航空運賃、相当安くなりましたよ。

昨年もこの時期に沖縄本島へ。それが子供が出来てから始めての
夫婦二人旅でした。
目的は 大阪の職場の同期だった人が 沖縄にもどってパイナップルを
作り始めたので、どんな所か見学に。
私はその間、一人での〜んびりホテルライフを。
なんて言うと、聞こえはいいのですが、実は子供がいない旅行。
すごく寂しくてね。
今までいつどこへ行っても、旦那は一人行動すること多いんですが
私の横には常に娘がいたから。
子供が一人の分、子供だけの行動と言うのがないから、いつも私が
フルに動き回ってました。

ディズニーランドへ行っては、一緒にミッキー追いかけたり、
プールでは思いっきり一緒に泳いだり、テニスしたり。
(旦那は 首が悪いので行動に制約があるんです)

それが、昨年の旅行では 一人プールサイドで・・・・・
癒されるはずが なんか落ち込んでしまった私。

今年はそれは避けたいので、私のお気に入りの クラブメッドへ。
そこなら、テニスをしても、エアロビクスをしても 何をしても
一緒にするお仲間がいるから。
食事も GOと呼ばれる従業員、GMと呼ばれるお客が一緒のテーブルを
囲んでの和やかな食事になるし。
旦那と二人、いつもの我が家と同じ会話じゃつまんないでしょ。
だから、楽しめるかな なんて思ってるけど、正直やっぱりまた
ふと寂しくなるような。
(まあ、ふと寂しくなるのは、今は家にいても同じだけど)

でも、せっかくの夫婦旅行なんだからワクワクして行かないとね
=*^-^*=

*******************************

年に数回はこうして旅している我が家。
ほんと世間から見たら なんと贅沢な ということよく言われる。
確かにそうなんだ! って自分でも思う。
でも、これもいろいろあって みたいな部分もあるんだよね。

我が旦那は 普通のサラリーマン。
ほんと、正直人並みのお給料だと思う。確かにまあまあそこそこだけど
決して高給取りではない。
しかも、今はいろんなことがあって お給料は数年前に比べて大きくダウン。
子供にも相当お金がかかっているのも事実。

だから、今までの蓄えどんどん使っている。
こんなことしていて将来どうなるんやろ?? って考えないわけではない。
でも、ある時これもいいかって思った。

さっきも書いたけど、うちの旦那、15年前に柔道の練習中 頚椎を
痛めたんですよ。頚椎捻挫。
それが、今も尚 治らなくって(いわゆるむち打ちの後遺症のようなもの)
ずっとしびれや痛みと戦っている。
これが良いと言われることは ほとんど試したけれど 一時良くなっても
根本的には治らない。
身体は立派なのに、重い荷物も持てないし、運動もできるものは限られてくる。
というか、お箸を持ってもしびれると言う日が多いな。

ただ、この症状って形に表れてこないのが難点。
MRI撮っても 特別悪いところなし。
職場でも 何かサボってるんじゃないかって見られ 事実仕事場で
嫌味を言われることも多々あるそうで。
(元来、真面目の上に何かがついているような人なので、決して
 自分からさぼろうなんて事 絶対ないんだけど、そんなこと
 他人にはわからないだろうし)

そんなことが続いていて、私自身 この人は精神的に病んでしまわないかと
心配に思ったことも何度もあった。
そんな折、沖縄に出かけ完璧にはまってしまった。
旦那にとって、沖縄は本当に癒しになるようで。

お金。確かにこんな使い方していてよいのかって思うけれど、
まあ、いいか。
旦那が一生懸命働いてくれているお蔭で、何とか後9年間大きな病気さえ
せずに定年をむかえられたら 一生食べることだけには困らない
程度の年金はもらえそうだし。

あああ。こんなこと書いてたら もっと旦那様を大切にしないといけないな
ってしみじみ思えてきた。
でも、これが本人を前にするとなかなか殊勝な言葉の一つも出てこなく
なるんだよね。
反省!!

そんなわけで 日曜までブログお休みです。
また素敵な写真撮ってきますね。

龍神さんのブログに 夫婦は3分間会話するとけんかになると
あったけど、気をつけますね。
私が 何でもはいはいと聞いていれば、すべてうまくおさまるんだから。
今日職場に入ると 何か雰囲気が違う。
で、どうしたんだろうと思っていると、ある社員が小声で教えてくれた。
「〇〇さん 転勤だって・・・」

「エエエェェェ!!!」 
男性社員の転勤は珍しくないけど女性の場合は あんまりないんだけど。
しかもこんな時期に。

しかもその社員が私たちパートの管理をしてくれていた。
一体これから先どうなるのやら??
代わりの人はこないという噂だし。
その社員が上とのパイプ役やってくれてたから、うまく回ってたところあったし。
なんてこと考え出したらきりがなくなってきた。

案ずるより産むが易し かもしれないしね。

******************************

もう一つ、ちょっぴり寂しい気分なのは・・・・・

只今一人暮らし中の娘。予定では7月末に実家にもどってくるはずだった。
そして秋にまた数ヶ月マンスリーに住もうかと考えてた。
それが、秋からの空き物件があまりなくて、あっても少し不便だったり。
そのことを旦那に話したら、そしたら今のまま年末まで借りていればいいと。

確かに今の住みか。便利さで言うと勝るところないだろうな。
それに、その他の条件でもバッチリだし。
ただ、夏休みに特に借りている必要もないし、その時期だけでも
帰って来てくれるかななんて思って 契約を切っていた。

旦那は 借りておいて家に帰ってくるように言ったらいい と軽くのたまう。
そんなこと、きっとないだろう。
だって、何もわざわざこんな辺鄙な場所にいる必要ないだろうに。

アアアアアァァァァァ---------

7月末までだったら後何日って 指折り数えてた。

それが何かはるか先になってしまって・・・・・・

こんなこと言ってたらダメなのはわかってるんだけど、やっぱり寂しい。
特に家にいたからと言って 夜遅く帰って来て自室にこもっている
だけなのに。
変なもんだな。

これから先、就職して結婚して(多分ね) 永久に家から出るのも
時間の問題なのに。
いつまでも子離れできない親で ごめんね。
今 リンクくださっている方々のブログ読んでいて、早速
今日の夜中に放送される 大学野球選手権の決勝戦の録画行いました。
雨で結局 決勝が平日になったから生で放送してても見れなかったけど、
なんか真夜中に録画放映というのも寂しいよね。

今月末に行われる関西の5リーグ対抗戦、前々から見たいなって
思ってたけど 一層興味でてきたな。


*********************************

いまここで少し中断して メールチェック。
その中に、昨年ボランティアとして参加した
マスターズ甲子園から、アンケートが
届いていて即効記入。
あなたにとって甲子園とは?? だって。

答えは、いつ行っても心ときめく場所  ですね。
いろんな意味で。

そして、もう一つの質問。ボランティアとして参加して?だった。
これは答えが長いからここでは省略。
ちなみに、今 今年もボランティアとして参加しようかどうか
すっごく悩んでます。
なんせ昨年 私が多分最年長だったような気がするから。
私はかまわないんだけど、周りに気を遣わせるのも悪いかななんてね。
サッカーワールドカップ 対オーストラリア戦、後15分でキックオフ。

さあ早くこのブログ書き終えて テレビの前にすわろうっと。
だって、サッカーってほんと一瞬で何が起こるかわからないから
他のことしながらってわけにはいかないんですよね。

サッカーほとんど普段は見ないけど、やっぱ4年に1度のことだからね。


そう言えば、大学野球選手権 近大負けたんだ。
延長15回で。

今日の力を糧に

2006年6月11日
リンクいただいている皆さんには昨日の秘密日記で書いたけれど
昨日 主婦業に没頭したのには理由があって、それは今日 社会人野球を
観戦に行きたかったからなんです。

まあ、これは私の中ではずっと前から決めてたこと。
ただ、実行すべきかどうかは迷ってたんだけど。
いろいろと用事もあることはあるし、私の身体もどっちかというと
クタクタに近かったし。
でも、ここで行かなくて家にいたからと言って すべてがうまくいく
なんてこともないだろうなって 自分自身に言い訳しつつ行ってまいりました。

なので、行きの電車の中でも まだ自問自答が消えず。
なんでここまでして出かけてるんだろうって。
ほんとファン心理って わけわからないだろうな。周りから見たら。

ただ、やっぱり私は球場に行くと嬉しくなるんだな。
確かに、あのチーム・この選手等々 ご贔屓はあるけれど、それより
野球が好きなんだって思うから。
(この言葉、これまでも何回も書いてるけど)
アドレナリンが大量に分泌され 元気も出てくるし・・・ネ。
(すなわち 老化防止には一番なんだよ)

そんな力をもらったんで、また明日から 家庭でも職場でも頑張れる。
いえいえ 頑張らないとね。
今日は珍しく電車に乗ることなく過ごした一日。
もっと珍しく、一日主婦業に励みましたよ。(って偉そうに言うほどの
ことでもないんだけど)

ずっと気になっていたクリーニングを持っていったり、キッチンマットを
洗ったり。
こういうことは やっぱり一日家にいないと出来ないことなんだよ。
大したことじゃなくてもね。

まあ、今日こうして家にいたのはある理由があってのこと。
本当にそんなことでもないと(何のことかわかんないだろうけど)
家にいないんだから困った奥さんだこと。

家にいるお蔭で今日はデーゲームが見れるななんて思ってたけど
タイガースの試合 見てると 何か疲れてきて。
テレビを見ながら用事はせっせと片付けてはいたけれど、ドット
重い気分でのテレビ観戦。
最近の試合、本当にだるくて重い。そうじゃないです???
昨日の試合、西武の先発選手の平均年齢が26歳。対して阪神は32歳。
その年の差だけなんだろうかな。
反対に考えたら、この重さの中で首位争いに絡んでいるところが
不思議な感じがするけど。

それに比べてちょっとスッきりしたのが、ロッテのサヨナラ
別にロッテというチームがすごく好きとかはないけれど、清水投手が
好きなんですよ。それと、アンチ巨人ですから。

そんなこんな、結局家にいたらテレビで野球やってる限り見ているな。
やっぱり好きなんだ・・・・・
(今一番気になる、大学野球選手権。せめてCSでは放送して欲しいな)
珍しく予定の入っていない金曜日。と言うことで、旦那と帰りに
待ち合わせをして 回転寿司を食べて帰ることに。
なんて 楽してるんだろう!!

楽と言えば、私ってほんと お気楽に仕事しているように見えるらしい。
お気楽というか、優雅と言うか、何も働かなくてもいいのに 自分磨きの
為に働いているように見えるらしい。
そうだったらいいけれど 現実は・・・・・
と考えたら、半分は当たってるかも。

もちろんお金が必要だから働いているんですよ。
ただ、そのうちの何分の1かは 自分自身で遣っているものね。
大きな顔して 旦那に 働いてるから〇〇できない なんて事は
口が裂けても言えないよね。

そう言えば、私って典型的なB型だよね ってよく言われる。
何が典型的なのか 私にはわからないけれど、自由に生きてるって
見えるとこかな。
これでも、相当周りの人には気を使っているつもり(家でも職場でも)
ただ、それが感じてはもらえないみたい。
ちょっと悲しい時もあるけれど、まあ仕方ないか。
(その軽さがB型なのかもしれないけれど)

*******************************

いろんな人のブログにあったけど、今日 ワールドカップ開幕!!

野球派の私は、日本代表メンバーですらあんまりよくは知らないけれど
多分 日本の試合は Liveで見るだろうな。
そして どんどんはまっていくんだろう。
(そう言えば4年前も ワールドカップの終わった後、Jリーグ
 ガンバ大阪の試合 見に行ったくらいのミーハーだから)

反対に言うと、そうしてはまっていくくらい 素晴らしい試合期待してます。

野球のことも書くほどの話題が 私の中でなし。
阪神は あまりに打てないし。(松坂投手が良すぎたのかな)
ただ、生観戦からしばらく遠のいて、早く予定入れたくてたまんなくは
なってきているけれど。

昨日の日記で 親が子を思う心なんてもの 考えてしまいましたが
それと関連付けた話題をもう一つ。

親が子を思うのが無償の愛なら 夫婦の愛って有償???
私は 答えはイエスだと思うんです。
なんてこと書くと語弊があるかもしれないけれど、夫婦なんて所詮は
他人でしょ。他人と付き合っていく上で 見返りを望まない関係なんて
ないような気がするんです。
もちろん。長年連れ添っていくうちに、他人とは違った感情って
芽生えてきますよ。
でも根本にあるのは やっぱり Give & Take!
これだけ愛されたら愛せるし、優しくされたら優しくなれる。
じゃないんでしょうか。 私って自分勝手なのかな・・・・・

夫婦の話題で昨日の朝刊に載っていたもの。
ストレスの原因は何ですか という質問に対し、
男性は 「上司」「取引先」「部下」と答え
女性は 「だんな」「上司」「子供」と答えてる。

そしてもう一つの質問。一番ストレスを解消してくれる人は?
男性は「妻」 女性は「友人」

一番のストレスの解消方法は?
男性「家族とのだんらん」  女性「買い物」

以上の結果を読んで どう感じました。
とりわけ 私と同年代の人の意見は。

旦那さん方は 奥さんに癒しを求めてるのに、奥さんは反対にストレスを
感じてしまっている。
これって妻側にいる私だけど、何か寂しく思える。
だって普通に考えて(普通と言う言い方あんまり好きじゃないけど)
生涯を通じて一番深く長い時間かかわっていくであろう人が
ストレスの源だなんて。

やっぱ そんなこと考えると、夫婦の愛って 有償の愛だよ。
旦那さん方は 自分がやってもらうことばかりを追求して、ただ
待っているだけ。
それだけではダメなんじゃないかな。
とか何とか書きながら、 反対に私はちゃんとしてるのかって
自問自答してしまったけど。

無償の愛☆

2006年6月7日
今日はあえて プロ野球の話題にはふれずに・・・・・

最近、旦那がつぶやくようによく言う言葉。
「親思う 心に優る親心 今日の訪れ何ときくらん」
これって吉田松陰が最期に残した句ですよね。
そして、無償の愛を語る上ではずせない言葉。

自分に言い聞かせるように言ってるのか、それとも私に対して励ましの
意味で言っているのか。
娘が一人暮らして 一ヵ月半。
父と娘って その間 顔は数回合わしてはいるけれど、特別会話を
するわけでもなく、でも心は通じている。みたいな関係。
でも、内心寂しくてたまんないのかな。
だから、こんな言葉が口をついて出てくるのか。

そう言えば この”無償の愛”
確か、中学の時、ある先生(誰が言ったかは忘れたけど)が
親の愛が唯一この世に存在する 無償の愛 だと言われた。
唯一かどうかは別として、確かにそうだなって 子を持って実感し
この言葉を思い出したりしていた。
でも、最近 本当にそうなんだろうかって思える事件がよくある。
子供が欲しくて欲しくてたまらないのに 出来ない夫婦がいる。
その反対に、欲しくもないのに子供が出来て、仕方ないから産んだけど
なんていう人間もいる。
子供虐待、子育て放棄親のことを聞くたびに、なんか矛盾を感じて
悲しくなる。

さっき、ある人のブログを読んでいて、街で付録にコンドームがついた
無料マガジンが女子中学生に配られていた とあったけど、
日本もそこまできたのか って感じ。
確かに コンドームは必要なものだけど、それってどうなの。
付録で配られていていいものなの。
ティッシュと同じ感覚のものなのかな。
まあ、それがあれば 予期せぬ妊娠は防げるだろうけど・・・・・
でもやっぱり何かおかしいよ って思ってしまう。

ちょっと話が違う方向に行ったけど、その中学の先生の話で
無償の愛を受けて育つと、心優しく思いやりのある人間になるって
あったように記憶してるけど、その通りなんだろうね。
だったら、今起こっているような 残虐な事件なんて起こるはずないんだけど。
どこかで親の無償の愛が 途切れてしまったんだろうか。

今日の???

2006年6月6日
今日のダルビッシュ投手 あまりにすごすぎ。
気がついたら、試合終わってたって感じ。試合時間も短かったし。

それにしても、阪神以外のチームって若手がどんどん出てきてるような
気がする。
阪神も確かに投手陣は若い人多いけど(でも何か若さが感じられないと
思うのは私だけ??)野手陣の年齢高いよね。
前にも書いたけど、今年入団の選手達、他チームはどんどん一軍に
上がってきているのに、阪神だけはいまだなしだよね。
昨年まで考えても 今一軍にいるのは能見投手だけ(私の記憶が正しければ)
もちろん、ベテランの力も大事だし、今の阪神はそれだけ層が厚いと
いうことなんだろうけど、若い選手どんどん出てきて欲しいな。

交流戦でパリーグ見ること多いから余計そう思ってしまうのかな。

*****************************

もう一つ 今日書きたかったことあったんだけど、また書き出すと
愚痴っぽくなりそうなので 止めておこう。
その内落ち着くだろうし。そうして冷静になってから書くほうがいいかも。
な〜んて言いながら 明日くらいに書いてたりして。
私の仕事関係者に このブログの存在知られてないよね。
今日は特別これと言って書きたい事もなし。
何と言うことなしに過ぎた一日。

まあ、そんな日もあっていいよね。
今、ホワイト・ウォッシュさんブログにあった能年齢を計るアンケートに
答えてみました。
結果は下記の通り・・・・・

あなたの脳は現在20 歳です。
あなたの脳は全盛期です。
どんな刺激も吸収し、脳の活性化に役立ててしまいます。
今の状態を保ち、さらに刺激を与えてやれば脳の若さを保てるでしょう。
しかし、無理をしすぎると体がついていかず、疲れが貯まって
脳の機能低下をもたらすので注意が必要です。

あなたの脳機能が停止するまでの年数は54年です。

だそうで。

ちょっとアンケート無理して答えてしまった?????
そんなことはないよね。
まあ、私の場合、好奇心だけはおうせいだから その点が考慮されて
脳年齢が若いなんて出たのかな。
なんにしても、自分の年齢よりはるかに若い結果と言うのは嬉しいもんだな。

今日は 昨日嘆いていた爪を修理してもらい、気分は爽快に。
ネイリストと話していたんだけど、爪におしゃれなんて これは
完璧に自己満足だって。
かもしれないよね。自分でもすごく贅沢なことしてるなって思う。
でも、これをやってみて、本当に自己満足なんだけど、自分の一つ一つの
身のこなしが優雅になったような気がする。
(そんなこと、自分から言うなんてあつかましい話ですが)

********************************

話は ガラッと変わって。
今、それなりに楽しんでるけど、なんかもう一つ楽しくない。
そう!! 野球観戦の予定ないんですよね。
手帳開いてみて気付いた。3月からの日程欄。野球って言う文字が
浮かんでるもんね。
それが6月から全くなし。
どうしようって言う感じになってきた。
先日 甲子園に阪神見に行ってから 2週間。
毎日 テレビでいろんな試合見てるけどそれだけではね。
やっぱ 生の試合が一番だよ。


********************************

これを書き終わってから何度となく送信するも出来なくて、
このまま書いたものの消えてしまうのではと ハラハラ。
で、そのまま完全にテーブルの上で眠りに入ってしまっていた。

それにしても 最近のDiary Note あんまり調子よくないみたいだね。

温泉三昧☆

2006年6月3日
昨日はDiaryNote開けなかったんですって?
私も出かける前に何度トライしてもだめだったんですが、まさか
一日中おかしかったなんて。
わたしにすれば ある意味ラッキーだったのかな。

昨夜は友達と有馬温泉の某ホテルに宿泊。
そこに隣接する 〇閣の湯 に行くことが最大の目的。
その中でも 私がかねてからお勧めの 岩盤浴に 入ること。
そのために行ったようなもの。

〇閣の湯。岩盤浴だけでも何種類もあって すごく楽しい。
もちろん 有馬の金泉・銀泉もあるし、何時間いてもあきないよね。
しかも、友達が一緒だから ず〜っとしゃべりながら つかっていられるし。
延々、岩盤浴も含め 昨日だけで4時間は入っていたかな。
そのお蔭で 今日のお肌はすべすべ。   のハズ。

ところが 一つ大変なことが。
私の爪(ジェルネイルされている)が 熱さにやられて 2本
完全にとれてしまった。
エエえええええぇぇぇぇぇーーーーー っていう感じ。
確かに、つけてもらった時、毎日サウナに入ることなんてないですよね。
と念はおされていたけれど、まさか一回の岩盤浴で折れるとは。

めっちゃ ショック!!!
今日帰りにネイルサロン寄ってきて 応急処置だけはやってもらったけれど
この後どうなるんだろう。
今日は何から書こうかな。

まずは阪神タイガース。
よかったよね。 久保田投手。
正直、とりわけ大好きなピッチャーというわけではないけれど、
昨日のあの負け方があるだけに、今日もまた 一点差で9回に
登板してきた時は、なんか鳥肌たってきた。
しかも 岡田監督までもがマウンド付近にいる。

今日こそは何とか。
いつも以上に見ていて力が入ってきた。
球に切れがあるとか コントロールがどうのこうのなんて 難しいことは
私にはまったくわからない。
ただ、昨日のあのつらさを無念さを 早く晴らして欲しい。
それだけ。

結果、何とか抑えることができ、晴れて福原投手が勝利を手に出来た。
良かった。よかった・・・・・
今日はゆっくり休めるね。

******************************

明日は 今週2回目の有休。
週に2回とるなんて本当に珍しいこと。ただ、今回は月をまたいでいるので
こういうことになってしまった。
まあ、今それ程忙しくないのでいいかなとも思ったし、ちょっと
職場でいらついていたし、気分転換。

友人達と 有馬温泉一泊してきます。
この小旅行。実は 数年前から年に一回 私の独断と偏見で場所を選び
みなで楽しく過ごします。
参加メンバーは 結婚してしばらくしてから住んだマンションで一緒だった仲間。
子供の年齢も同じ。
子供が小さい頃 いつも残り物を持ち寄ってはお昼食べてた 気の許せる人たち。
本来は私を含め4人なんだけど、一人、お姑さんが病気で入退院繰り返していて、
今は一日位 家空けることはできるけど、自分の身体が悲鳴あげてるからと
不参加表明。
こうして 毎年会っていたメンバーと会えないのは寂しいよな。
ただ、ほんと みんなの肩に両親の介護という言葉が見え隠れしてる。

こうして私も家を空けられる時に 空けさせてもらって楽しんでこようっと。
いつ どのような状態に私も置かれることやら。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索