阪神タイガース優勝おめでとう。
前回優勝から、2年後にまたまたこんな喜びが味わえるなんて、
信じられないよ。
だって、その前には18年かかったんだから。
万年Bクラスのチームを応援してきた私とすれば、すごく嬉しい
ことなんだけど、何だか違うチームを見ているようで・・・
朝から”優勝は絶対今日決まる”と確信してたので、そのために
私のスケジュールも調整(そんな大したことじゃないけど)。
仕事が終わると同時に、電車に飛び乗り(こんな事めったにない
んだけど)、5時に家に到着。
お掃除をして、すっきりした所でテレビ観戦。
その前に、お風呂に入って、ご飯を食べてっと。
そして、試合開始と同時にテレビの前に。ただ、阪神中心の
あのテレビ局の放送が見られない我が家では、仕方なしにBS。
解説があんまり楽しくないから、ラジオと併用しようと思うと、
画像が後れて流れてしまうからダメだし。
まあ、そんなこんなを思いながらの観戦。
気持ちの良い試合展開に大喜びの私。
その間、一人で大声張り上げたり、ぶつぶつ言ってみたり。
下に住む舅・姑にはへんな嫁と思われているよね。きっと。
そして、最後の瞬間。昨日の日記に書いたとおり、正座して
祈りながら、涙ぐみながら見ましたよ。
(途中、帰って来た旦那は、あっけに取られて私を見てましたが)
2005年9月29日。思い出に残る一日がまた増えました。
数時間前に岡田監督が舞ったあのグラウンドで、明日、関西学生
野球の関関戦が行われます。
すご〜く不思議な気分で 私は甲子園を眺めていました。
明日は、お休みもとれたし(一ヶ月前に届けは出してたんだけど)
楽しんで観戦してきます。
前回優勝から、2年後にまたまたこんな喜びが味わえるなんて、
信じられないよ。
だって、その前には18年かかったんだから。
万年Bクラスのチームを応援してきた私とすれば、すごく嬉しい
ことなんだけど、何だか違うチームを見ているようで・・・
朝から”優勝は絶対今日決まる”と確信してたので、そのために
私のスケジュールも調整(そんな大したことじゃないけど)。
仕事が終わると同時に、電車に飛び乗り(こんな事めったにない
んだけど)、5時に家に到着。
お掃除をして、すっきりした所でテレビ観戦。
その前に、お風呂に入って、ご飯を食べてっと。
そして、試合開始と同時にテレビの前に。ただ、阪神中心の
あのテレビ局の放送が見られない我が家では、仕方なしにBS。
解説があんまり楽しくないから、ラジオと併用しようと思うと、
画像が後れて流れてしまうからダメだし。
まあ、そんなこんなを思いながらの観戦。
気持ちの良い試合展開に大喜びの私。
その間、一人で大声張り上げたり、ぶつぶつ言ってみたり。
下に住む舅・姑にはへんな嫁と思われているよね。きっと。
そして、最後の瞬間。昨日の日記に書いたとおり、正座して
祈りながら、涙ぐみながら見ましたよ。
(途中、帰って来た旦那は、あっけに取られて私を見てましたが)
2005年9月29日。思い出に残る一日がまた増えました。
数時間前に岡田監督が舞ったあのグラウンドで、明日、関西学生
野球の関関戦が行われます。
すご〜く不思議な気分で 私は甲子園を眺めていました。
明日は、お休みもとれたし(一ヶ月前に届けは出してたんだけど)
楽しんで観戦してきます。
コメントをみる |

いよいよ明日、待ちに待った岡田監督の胴上げが甲子園で見る
ことが出来ますよ。
私のというか、タイガースファン全員の思惑通りに、阪神が勝ち、
横浜も頑張ってくれました。
これで、最高の舞台の準備は万端整いました。あとは、明日の
勝利だけです。
優勝の瞬間は、テレビの前で正座して見させていただきます。
そんな、明日のために、今日はカレーを作りましたよ。
明日は、仕事からまっすぐ帰って来て(5時くらいには家に着く予定)
試合開始に照準を合わせておきます。
旦那には悪いけど、多分帰って来ても私はテレビの中にいることと
思います。
もともと旦那は野球に興味のない人だから、私がここまでなる
気持ちはわかってくれないけれど、別に邪魔をすることもない
ので、助かってます。
明日はまた娘と私は4時半起き。こんなんでよく身体がもっている
なと自分でも驚きです。
自分で言うのもなんだけど、私って、年を取るにしたがって、年々
元気になってきているように思えるのですが、これって単に
自己満足!?
ことが出来ますよ。
私のというか、タイガースファン全員の思惑通りに、阪神が勝ち、
横浜も頑張ってくれました。
これで、最高の舞台の準備は万端整いました。あとは、明日の
勝利だけです。
優勝の瞬間は、テレビの前で正座して見させていただきます。
そんな、明日のために、今日はカレーを作りましたよ。
明日は、仕事からまっすぐ帰って来て(5時くらいには家に着く予定)
試合開始に照準を合わせておきます。
旦那には悪いけど、多分帰って来ても私はテレビの中にいることと
思います。
もともと旦那は野球に興味のない人だから、私がここまでなる
気持ちはわかってくれないけれど、別に邪魔をすることもない
ので、助かってます。
明日はまた娘と私は4時半起き。こんなんでよく身体がもっている
なと自分でも驚きです。
自分で言うのもなんだけど、私って、年を取るにしたがって、年々
元気になってきているように思えるのですが、これって単に
自己満足!?
コメントをみる |

すっかり秋です
2005年9月27日日が暮れるのが早くなったよね。
仕事が終わってから少しスポーツジムで汗を流して、電車に
飛び乗って帰って来ても、まだ明るかったのに、ここ数日は
家にたどり着くと、もうどっぷりと日が落ちてます。
ただただ、虫の音が聞こえてきて。あああー秋だなって実感!
何となく物悲しくなります。
若い頃は、一番好きな季節は?って尋ねられると、即答で「秋」
と答えてたのに、今は「春かな・・・」という感じ。
私自身が秋に来ているからなのかもね。
(気だけは”夏”なんだけど)
今日も中日は負けませんでした。最後になって意地を見せているね。
こうなったら、タイガースは何としても、巨人に二連勝。
そして、中日が転んでくれるのを待つしかないですね。
明日、明後日は 私も仕事が終わったら即効家にもどって
テレビの前に座るつもりです。
(晩ご飯、少し手抜きになるかも??ですが、許してね)
手抜きと言えば、先日旦那が、職場の友達と話していて、
奥さんが息子(大学生)が食事しない日は、ちゃんと晩ご飯
作ってくれないと嘆いていたと言ったんです。
それを聞いて、私が旦那に、「そんなこと、私はないよね?」
と言うと、「まあ、友達の言葉には相槌うっとかないとな」
との言葉が返って来ました。
でも、それってもしかして本心だったりして。
もう少し大事にしないといけないかな なんてチョッピリおもいました。
仕事が終わってから少しスポーツジムで汗を流して、電車に
飛び乗って帰って来ても、まだ明るかったのに、ここ数日は
家にたどり着くと、もうどっぷりと日が落ちてます。
ただただ、虫の音が聞こえてきて。あああー秋だなって実感!
何となく物悲しくなります。
若い頃は、一番好きな季節は?って尋ねられると、即答で「秋」
と答えてたのに、今は「春かな・・・」という感じ。
私自身が秋に来ているからなのかもね。
(気だけは”夏”なんだけど)
今日も中日は負けませんでした。最後になって意地を見せているね。
こうなったら、タイガースは何としても、巨人に二連勝。
そして、中日が転んでくれるのを待つしかないですね。
明日、明後日は 私も仕事が終わったら即効家にもどって
テレビの前に座るつもりです。
(晩ご飯、少し手抜きになるかも??ですが、許してね)
手抜きと言えば、先日旦那が、職場の友達と話していて、
奥さんが息子(大学生)が食事しない日は、ちゃんと晩ご飯
作ってくれないと嘆いていたと言ったんです。
それを聞いて、私が旦那に、「そんなこと、私はないよね?」
と言うと、「まあ、友達の言葉には相槌うっとかないとな」
との言葉が返って来ました。
でも、それってもしかして本心だったりして。
もう少し大事にしないといけないかな なんてチョッピリおもいました。
昨日夜、日記を書こうとdiarynote 開くのに全くダメ。
もちろん、他の人の書いたのを読むこともできなくて、
9時過ぎから12時ごろまで何度も何度も試みたのに。
(だって、一応いままで皆勤だったんですよ。家を空けた時以外は)
そうなると、何か無性に書きたいことが一杯思い浮かんで
何か落ち着いて眠りにつくことができなかったよ。
今朝も起きるなりやってみたけど同じ。ショック!
これって、我が家だけではないよね!?
ということで、ちょっと昨日に戻ってみますね。
と、今更ながら考えると・・・・・
まず、この連休中というか、ここ数日、娘とちょっと険悪な関係でした。
一人暮らし云々から始まって、何か、二人ともがお互いの生活で
ストレスがたまっていたみたいで、ぎくしゃくしていました。
で、最後にちょっとバトルがあって、まあ怪我の功名で、それによって
誤解があったということもわかって、関係は修復に向かっています。
確かに、私は子供にとってはうるさい親かもしれないけれど、
譲れないところというか、これは絶対こうでないとという信念は
持って子育てすべきだと思っているのでね。
でも、それ以外はある程度自由だと思うけど・・・
(私の頃と違うから、これ位で自由と言ってもらっては困るかな?)
まあまあ通学時間も仲間内では最高みたいで、人から、そんな時間
もったいないよ と言われると、そうかなみたいに思うかもしれないけど、
反対に考えたら、往復5時間以上かかっても休むことなく通い
続ける根性はすごいと思うよ。
今日から新学期。しばらくゼミ回りとかで一番バス通いが始まるらしい。
早朝、まだひんやりとした空気の中を夭夭と出かける娘の背中に
「頑張れ!」と一言声をかけた(もちろん無言でね)。
タイガースの試合は、もう皆さんご存知のように、今岡選手の
逆転ホームランで勝利。マジックは3。
それにしても、巨人はなんであんなに弱いのか。
昨日は必死で応援していたのにな。って、私が身勝手な応援するから
負けるのかも。
まあ、そのやる気のなさで、今度の阪神戦も戦って下さいね。
普通に戦ってもらっても今の阪神の敵ではないけれど。
な〜んて、油断大敵だけど。
あとは、横浜に頑張ってもらって、なんとしても、甲子園で
胴上げです。
関西学生野球は、立命大・近大ともに二連勝で勝ち点をとりました。
ということは、関大も含めた三校が勝ち点2。
おもしろい戦いになってきましたよね。
次節は、甲子園での関関戦の一試合のみ。どちらにとっても大事な試合です。
なんてこと考えると、今からワクワクしてきます。
今週は仕事で少々大変なことがあっても乗り越えられそうです。
もちろん、他の人の書いたのを読むこともできなくて、
9時過ぎから12時ごろまで何度も何度も試みたのに。
(だって、一応いままで皆勤だったんですよ。家を空けた時以外は)
そうなると、何か無性に書きたいことが一杯思い浮かんで
何か落ち着いて眠りにつくことができなかったよ。
今朝も起きるなりやってみたけど同じ。ショック!
これって、我が家だけではないよね!?
ということで、ちょっと昨日に戻ってみますね。
と、今更ながら考えると・・・・・
まず、この連休中というか、ここ数日、娘とちょっと険悪な関係でした。
一人暮らし云々から始まって、何か、二人ともがお互いの生活で
ストレスがたまっていたみたいで、ぎくしゃくしていました。
で、最後にちょっとバトルがあって、まあ怪我の功名で、それによって
誤解があったということもわかって、関係は修復に向かっています。
確かに、私は子供にとってはうるさい親かもしれないけれど、
譲れないところというか、これは絶対こうでないとという信念は
持って子育てすべきだと思っているのでね。
でも、それ以外はある程度自由だと思うけど・・・
(私の頃と違うから、これ位で自由と言ってもらっては困るかな?)
まあまあ通学時間も仲間内では最高みたいで、人から、そんな時間
もったいないよ と言われると、そうかなみたいに思うかもしれないけど、
反対に考えたら、往復5時間以上かかっても休むことなく通い
続ける根性はすごいと思うよ。
今日から新学期。しばらくゼミ回りとかで一番バス通いが始まるらしい。
早朝、まだひんやりとした空気の中を夭夭と出かける娘の背中に
「頑張れ!」と一言声をかけた(もちろん無言でね)。
タイガースの試合は、もう皆さんご存知のように、今岡選手の
逆転ホームランで勝利。マジックは3。
それにしても、巨人はなんであんなに弱いのか。
昨日は必死で応援していたのにな。って、私が身勝手な応援するから
負けるのかも。
まあ、そのやる気のなさで、今度の阪神戦も戦って下さいね。
普通に戦ってもらっても今の阪神の敵ではないけれど。
な〜んて、油断大敵だけど。
あとは、横浜に頑張ってもらって、なんとしても、甲子園で
胴上げです。
関西学生野球は、立命大・近大ともに二連勝で勝ち点をとりました。
ということは、関大も含めた三校が勝ち点2。
おもしろい戦いになってきましたよね。
次節は、甲子園での関関戦の一試合のみ。どちらにとっても大事な試合です。
なんてこと考えると、今からワクワクしてきます。
今週は仕事で少々大変なことがあっても乗り越えられそうです。
連休もあと一日です
2005年9月24日今日もタイガースは勝利をおさめ マジックは4に。
ただ、中日も強くて(巨人が弱いの??)、これで最短優勝は
28日になったのかな。
今週の私のスケジュールには野球観戦という文字がなし。
何か寂しい気分。
これまでの私はもっぱらテレビでタイガースを応援というパターン
だったけど、最近、高校野球や大学野球、プロ野球と生での
観戦が続いていたので・・・・・
来週は関西学生野球を見に 甲子園に通うぞ!
2週連続の三連休もあと残すは明日のみ。
本当に連休はいらないと言う感じ。その代わり水曜日が休み
だったらどんなに嬉しいか。
だって、身体がなまってしまうし、休み明けの日は、どうも
仕事に身が入らないし。
誰が考えたんだろうね。ハッピーマンデー。
(今回の三連休は関係ないけど)
最後の明日は、またまた外出。って、私って一日家にいる日って
あったかいな?
一ヶ月ぶりの朗読教室。
そういえば、このブログ書き出してから始めてだ。
本来だと、月に2回あるんだけど、今回は日程の都合でまるまる
一ヶ月あいてしまったんです。
一応毎日、新聞は音読したりして、声は出していたつもりだけれど
どうなってるんだろうか。
声って正直だそうで、前の日に、深酒したり、夜更かししたり、
それだけでもダメだそうで。
また、心理的なことでも声はかわるらしいし、ちょっと心配。
私から美声???を取ったら何ものこらないもの。な〜んてね。
(だって、声は若いですよね。って何回言われたことか)
このブログでは、皆様に声をお伝え出来なくて残念です。
ただ、中日も強くて(巨人が弱いの??)、これで最短優勝は
28日になったのかな。
今週の私のスケジュールには野球観戦という文字がなし。
何か寂しい気分。
これまでの私はもっぱらテレビでタイガースを応援というパターン
だったけど、最近、高校野球や大学野球、プロ野球と生での
観戦が続いていたので・・・・・
来週は関西学生野球を見に 甲子園に通うぞ!
2週連続の三連休もあと残すは明日のみ。
本当に連休はいらないと言う感じ。その代わり水曜日が休み
だったらどんなに嬉しいか。
だって、身体がなまってしまうし、休み明けの日は、どうも
仕事に身が入らないし。
誰が考えたんだろうね。ハッピーマンデー。
(今回の三連休は関係ないけど)
最後の明日は、またまた外出。って、私って一日家にいる日って
あったかいな?
一ヶ月ぶりの朗読教室。
そういえば、このブログ書き出してから始めてだ。
本来だと、月に2回あるんだけど、今回は日程の都合でまるまる
一ヶ月あいてしまったんです。
一応毎日、新聞は音読したりして、声は出していたつもりだけれど
どうなってるんだろうか。
声って正直だそうで、前の日に、深酒したり、夜更かししたり、
それだけでもダメだそうで。
また、心理的なことでも声はかわるらしいし、ちょっと心配。
私から美声???を取ったら何ものこらないもの。な〜んてね。
(だって、声は若いですよね。って何回言われたことか)
このブログでは、皆様に声をお伝え出来なくて残念です。
これで マジック5 に!
2005年9月23日 野球ハラハラした試合だったけど、終わってみれば最高の結果だったな。
私にとってはね。だって、大ファンの桧山選手が決勝打!!
桧ーちゃん(娘と私はこう呼んでるんです)って、人柄が顔に
現れているって思いませんか。絶対いい人ですよ。
さあ、これでタイガースのマジックは5。
中日は勝ったけれど、段々と思い通りの結果になってきましたよね。
今朝は予定通り、早起きしてお墓参りへ。片道3時間の旅です。
でも、電車の中では、ほとんど眠っていましたね。昨日も睡眠
4時間位しか取ってなかったから。また、電車で寝るのって
すご〜く気持ちいいんです。なんか、これだけ寝たのでリフレッシュ
できたみたいです。
しかも、帰りにビール工場の見学&試飲会に行ったんですが、
そこで飲んだビールがまたおいしくて、いつも以上に酔いが
回るのが早いような気がしました。
そうそう。今日でブログを開いてから一ヶ月がたちました。
その間に、リンクしていただいたりと、少しずつ輪が出来てきて、
うれしいです。
もう少しいろんな機能使えるように、勉強していかないとね。
私にとってはね。だって、大ファンの桧山選手が決勝打!!
桧ーちゃん(娘と私はこう呼んでるんです)って、人柄が顔に
現れているって思いませんか。絶対いい人ですよ。
さあ、これでタイガースのマジックは5。
中日は勝ったけれど、段々と思い通りの結果になってきましたよね。
今朝は予定通り、早起きしてお墓参りへ。片道3時間の旅です。
でも、電車の中では、ほとんど眠っていましたね。昨日も睡眠
4時間位しか取ってなかったから。また、電車で寝るのって
すご〜く気持ちいいんです。なんか、これだけ寝たのでリフレッシュ
できたみたいです。
しかも、帰りにビール工場の見学&試飲会に行ったんですが、
そこで飲んだビールがまたおいしくて、いつも以上に酔いが
回るのが早いような気がしました。
そうそう。今日でブログを開いてから一ヶ月がたちました。
その間に、リンクしていただいたりと、少しずつ輪が出来てきて、
うれしいです。
もう少しいろんな機能使えるように、勉強していかないとね。
コメントをみる |

気の合ったパート仲間6人で、久々に飲み会を。
もう、思い切り笑いましたね。
何の話題だったんだろうと思い返してもわかんないけど、
ただただおかしかったな。(箸が転んでも楽しいお年頃?)
まあ、それぞれいろんな悩みはあるんだけど、そんなことは
この際どうでもよくなって。って、そんなに飲んでるわけでは
ないんだけど。
こんな仲間がいるから、仕事つらいなって感じても
やっていけるよね。有難いことです。
明日はまた朝早く起きて、お墓参りに行ってきま〜す。
主人のおばあちゃんが眠る場所。
それが遠いんですよ。まさか、そのお墓を建てたとき、
私たち(主人の両親も)がこんな所に住むことになるなんて
思いもしなかったからな。まるで、小旅行です。
遠いと言えば、娘がここんところずっと、あまりに通学に
時間がかかるから、一人暮らしをしたいと言ってたんです。
確かに私もそう思うところもあったし、何より、一人で
生活させる時期にきたのかなとも考えていたんです。
だからといって、「はいどうぞ」というわけにはいかないし、
お金のことももちろんだけど、生活そのもののことも
これはじっくりと話をしないといけないなと、ここ数日
悩みましたね。
正直、親と同居じゃなかったら、とっくに私がこんな不便な
所を出てるわ という気持ちが強いから、なんか余計むなしくて。
同居であるがゆえのジレンマみたいなもの、すご〜く感じて、
毎日を悶々と送ってしまいました。
そしたら、さっき 「もうあの話はいいから」と。
自分の中で どう結論だしたんだろうかな。
私は何かまだ気持ちがすっきりとしないんだけど。
もう、思い切り笑いましたね。
何の話題だったんだろうと思い返してもわかんないけど、
ただただおかしかったな。(箸が転んでも楽しいお年頃?)
まあ、それぞれいろんな悩みはあるんだけど、そんなことは
この際どうでもよくなって。って、そんなに飲んでるわけでは
ないんだけど。
こんな仲間がいるから、仕事つらいなって感じても
やっていけるよね。有難いことです。
明日はまた朝早く起きて、お墓参りに行ってきま〜す。
主人のおばあちゃんが眠る場所。
それが遠いんですよ。まさか、そのお墓を建てたとき、
私たち(主人の両親も)がこんな所に住むことになるなんて
思いもしなかったからな。まるで、小旅行です。
遠いと言えば、娘がここんところずっと、あまりに通学に
時間がかかるから、一人暮らしをしたいと言ってたんです。
確かに私もそう思うところもあったし、何より、一人で
生活させる時期にきたのかなとも考えていたんです。
だからといって、「はいどうぞ」というわけにはいかないし、
お金のことももちろんだけど、生活そのもののことも
これはじっくりと話をしないといけないなと、ここ数日
悩みましたね。
正直、親と同居じゃなかったら、とっくに私がこんな不便な
所を出てるわ という気持ちが強いから、なんか余計むなしくて。
同居であるがゆえのジレンマみたいなもの、すご〜く感じて、
毎日を悶々と送ってしまいました。
そしたら、さっき 「もうあの話はいいから」と。
自分の中で どう結論だしたんだろうかな。
私は何かまだ気持ちがすっきりとしないんだけど。
やっぱ こうでなくっちゃ!!
2005年9月21日 野球下ちゃん最高です。って言いながらごめんなさい。
あなたの投球ほとんどみれなかったんです。
家に帰って 晩ご飯を作りながらだったので・・・・・
でも、要所はおさえてましたから。すごいよな〜とか言いながら。
あの味が何とも言えずいいんです。もちろん、あのインタビューもね。
頭良いんだかどうなんだかわからない雰囲気。どんどん下柳ワールドに
引き込まれていきそうです。
これで、私の希望通り 28日か29日に決まりそうな予感が。
明日はパート仲間と仕事帰りに ちょっと憂さ晴らしを。
この間から私が落ち込んでいるのを見かねて、企画してくれたんです。
思い切り発散してきますね。仲間がいるって、素敵です。
あなたの投球ほとんどみれなかったんです。
家に帰って 晩ご飯を作りながらだったので・・・・・
でも、要所はおさえてましたから。すごいよな〜とか言いながら。
あの味が何とも言えずいいんです。もちろん、あのインタビューもね。
頭良いんだかどうなんだかわからない雰囲気。どんどん下柳ワールドに
引き込まれていきそうです。
これで、私の希望通り 28日か29日に決まりそうな予感が。
明日はパート仲間と仕事帰りに ちょっと憂さ晴らしを。
この間から私が落ち込んでいるのを見かねて、企画してくれたんです。
思い切り発散してきますね。仲間がいるって、素敵です。
タイガースのXデーは?
2005年9月20日 野球今日もタイガースは負けました。M8はそのまま。これって一体??って思いませんか。
だって、何か迫力に欠けていましたから。そう言う私自身も、用事をしながらのテレビ観戦で、気づいたら負けていた という感じ。やっぱり、選手もファンもどこかで「優勝決めるなら甲子園」という想いがあるからじゃないですか。
でも、そんなこと言ってるとダメですよね。勝負は最後の最後まで手を抜いたら・・・・・ まあ、そろそろ本気モードでいかないと。
(私の個人的な希望を言えば、28日か29日の甲子園で決めてもらえると、30日に大学野球の関関戦を甲子園に見に行く予定なので、帰りに阪神の優勝バーゲンに寄れるかなと)
そう言えば、明日の甲子園の試合。娘がバイト入っていたような。ただ、どうしてもの用が出来たので、替わってもらえたらお願いしようと思うとか言ってたな。一体どうしたんだろう。
今日、仕事を終えて家に帰ると、娘が爆睡中。お昼過ぎに私の携帯に「今から家に帰るけど、お母さん帰ったとき、私は寝てるカモ。だったら起こさないでね」とメールが入ってたので、私も言われたとおり声もかけてないです。
だから、当然会話もなし。明日の予定もわかんないですよ。ただ、娘のブログを読んで近況だけはわかったかな みたいな。何か変だよね。
つい数日前には、お互い違う場所でパソコンに向かっていて、急に娘が、「お母さんのブログの○○○という所(大学野球に関する所だったんだけど)、間違ってるよ」と指摘が。確かにその通りで、すぐに修正入れたんだけど、娘も私のブログをチェックしてると言うことが判明。あんまりなこと書けないな。これだけ登場させていたら、そのうち文句いわれそうだ。
今日は三連休の後の仕事ということで、すご〜く身体がきつかったですね。仕事場でもパート仲間と、ハッピーマンデーだか何だか知らないけど、今まで通りの休みの方が断然いいよね と話していました。だって、敬老の日は 9月15日でないと。
そんなだるい一日。余計だるくなることもあったけど、今日はあえてその話題を避けて通ります。
だって、何か迫力に欠けていましたから。そう言う私自身も、用事をしながらのテレビ観戦で、気づいたら負けていた という感じ。やっぱり、選手もファンもどこかで「優勝決めるなら甲子園」という想いがあるからじゃないですか。
でも、そんなこと言ってるとダメですよね。勝負は最後の最後まで手を抜いたら・・・・・ まあ、そろそろ本気モードでいかないと。
(私の個人的な希望を言えば、28日か29日の甲子園で決めてもらえると、30日に大学野球の関関戦を甲子園に見に行く予定なので、帰りに阪神の優勝バーゲンに寄れるかなと)
そう言えば、明日の甲子園の試合。娘がバイト入っていたような。ただ、どうしてもの用が出来たので、替わってもらえたらお願いしようと思うとか言ってたな。一体どうしたんだろう。
今日、仕事を終えて家に帰ると、娘が爆睡中。お昼過ぎに私の携帯に「今から家に帰るけど、お母さん帰ったとき、私は寝てるカモ。だったら起こさないでね」とメールが入ってたので、私も言われたとおり声もかけてないです。
だから、当然会話もなし。明日の予定もわかんないですよ。ただ、娘のブログを読んで近況だけはわかったかな みたいな。何か変だよね。
つい数日前には、お互い違う場所でパソコンに向かっていて、急に娘が、「お母さんのブログの○○○という所(大学野球に関する所だったんだけど)、間違ってるよ」と指摘が。確かにその通りで、すぐに修正入れたんだけど、娘も私のブログをチェックしてると言うことが判明。あんまりなこと書けないな。これだけ登場させていたら、そのうち文句いわれそうだ。
今日は三連休の後の仕事ということで、すご〜く身体がきつかったですね。仕事場でもパート仲間と、ハッピーマンデーだか何だか知らないけど、今まで通りの休みの方が断然いいよね と話していました。だって、敬老の日は 9月15日でないと。
そんなだるい一日。余計だるくなることもあったけど、今日はあえてその話題を避けて通ります。
前半三連休終わります
2005年9月19日 野球三連休、一日くらいはのんびりとと思っていたけど、何の何の。家にいる方がやることが一杯あって忙しいんですよね。(まあ、これは仕方のないことか。だって、普段遊び回ってるからね。)
と言いながら、先週に引き続き近くのスーパー銭湯へ岩盤浴に行ってきました。
一時間近く、岩の上に横になっていたかな。というか、完璧に熟睡していましたが。その間、相当量の汗が出た模様。あれは本当に病みつきになりそうです。
阪神は本日中日に破れ、マジックは8のまま。銭湯から家にもどってテレビをつけたら、すでに7対0です。中日のピッチャーは見たことのない選手だし、何か打てそうな気がするのに、なかなか点が入らない。
これって、もしかして甲子園で優勝を決めるために調整しているんではと勘ぐりたくなりました。(選手の皆さんごめんなさい。決してそんな気持ちでプレーされているんじゃないとは思うのですが)
点差も開いたおかげ?でお昼寝タイムができました。(ちょっと待って!忙しいと言いながら、寝てばっかりじゃない) だって、昨日も娘を迎えに行ってもどってきたら、日付が替わっていたし、その後少し野球談義をしていると、時計の短針は1をはるかに超えていましたからね。
今朝も娘が朝早いので、結局三連休、ゆっくりと寝ることできなかったんです。少しの昼寝くらい許してくださいね。
ただ、今晩は娘は学校の宿泊施設に泊まるそうで、私もこれを書いたら、久しぶりにその日のうちに寝ようっと。
関西学生野球リーグ戦の結果。今日はこれが一番気になっていたんですよ。一勝一敗で迎えた近大対関大の三戦目。いろいろなホームページを見たところ、関大が11回さよならで勝利をつかんだようです。すごい試合だったんでしょうね。これで関大は勝ち点2。只今首位ですね。
関大の次の試合は、30日から甲子園で行われる関学戦。おもしろい試合になりそうですね。関大の岩田投手もその頃には登板できそうだし、関学の宮西投手もオランダからもどってきてチームに合流しているだろうし。今からワクワクしてきます。
ただ、私にとっての問題は、30日って金曜日ということ。何かこの秋の試合は平日が多いような気がするんだけど。今現在、何もなければ、仕事お休みいただけるように届けは出しているんだけど、大丈夫だよね。
いつもテーマを分ける時に困ってしまいます。いろんなジャンルのこと、いっぺんに書いてしまうから。ちょっと整理してみたんだけど。まあ、野球のことが少しでも出てきたら、野球というフォルダーに入れることにしますね。
と言いながら、先週に引き続き近くのスーパー銭湯へ岩盤浴に行ってきました。
一時間近く、岩の上に横になっていたかな。というか、完璧に熟睡していましたが。その間、相当量の汗が出た模様。あれは本当に病みつきになりそうです。
阪神は本日中日に破れ、マジックは8のまま。銭湯から家にもどってテレビをつけたら、すでに7対0です。中日のピッチャーは見たことのない選手だし、何か打てそうな気がするのに、なかなか点が入らない。
これって、もしかして甲子園で優勝を決めるために調整しているんではと勘ぐりたくなりました。(選手の皆さんごめんなさい。決してそんな気持ちでプレーされているんじゃないとは思うのですが)
点差も開いたおかげ?でお昼寝タイムができました。(ちょっと待って!忙しいと言いながら、寝てばっかりじゃない) だって、昨日も娘を迎えに行ってもどってきたら、日付が替わっていたし、その後少し野球談義をしていると、時計の短針は1をはるかに超えていましたからね。
今朝も娘が朝早いので、結局三連休、ゆっくりと寝ることできなかったんです。少しの昼寝くらい許してくださいね。
ただ、今晩は娘は学校の宿泊施設に泊まるそうで、私もこれを書いたら、久しぶりにその日のうちに寝ようっと。
関西学生野球リーグ戦の結果。今日はこれが一番気になっていたんですよ。一勝一敗で迎えた近大対関大の三戦目。いろいろなホームページを見たところ、関大が11回さよならで勝利をつかんだようです。すごい試合だったんでしょうね。これで関大は勝ち点2。只今首位ですね。
関大の次の試合は、30日から甲子園で行われる関学戦。おもしろい試合になりそうですね。関大の岩田投手もその頃には登板できそうだし、関学の宮西投手もオランダからもどってきてチームに合流しているだろうし。今からワクワクしてきます。
ただ、私にとっての問題は、30日って金曜日ということ。何かこの秋の試合は平日が多いような気がするんだけど。今現在、何もなければ、仕事お休みいただけるように届けは出しているんだけど、大丈夫だよね。
いつもテーマを分ける時に困ってしまいます。いろんなジャンルのこと、いっぺんに書いてしまうから。ちょっと整理してみたんだけど。まあ、野球のことが少しでも出てきたら、野球というフォルダーに入れることにしますね。
今日はお天気も良くて・・・
2005年9月18日 野球昨日とはうってかわってお天気は良く(良過ぎて)、じりじりと日差しが照りつける中、行って来ました南港中央球場へ。
本当に今日は真夏のような暑さ。この球場はほとんど影になる所がないんですよね。日焼けが気にはなるけれど、せっかくここまで足を運んでるんですから、ちゃーんと観ないとね。
(家に帰って鏡に写る自分の姿にビックリ!パラソルさしてたのに・・・・・ これでまたシミが増えたなー)
でもでもでも、いいんです。シミが少しぐらい増えても。関学は同志社に連勝し、勝ち点を取ったんですから。
これでますます、関西学生野球秋リーグは面白くなってきましたね。
(試合結果の詳細は、関西学生野球連盟やシマジョーさんのホームページをご覧下さい)
そんなルンルン気分で、帰り、心斎橋へ寄りました。「そごう」が再オープンしてから行ってなかったんですよね。(ミーハーな私にしては珍しく人より遅れをとってしまいました)
何が買いたいなんていう目的はないんだけど(だって、団塊の世代をターゲットにって言ってたから。私はそれよりはちょっとは若いし)、どんな所か見たくて。でも、エレベーターもエスカレーターも並んでいて大変。まあどうせ上に上がっても、私に手の出るような物なんてないだろうと地下だけ行くことに。結局、「鰤のかま」だけを買って帰って来ました。なんで、高級老舗のそごうへ行って、そんなもの買ってるんだろう。なんて考えると、少〜し寂しくなりました。
家に帰ってテレビをつけると、タイガース勝ってるじゃないですか。しかも、中日は負けたみたいだし。すご〜い。これでM8。いよいよカウントダウンですね。
でも、何か盛り上がりにかけるんですよね。一昨年のあのフィーバーに比べると。私の中だけではなくて全体的にそうみたいです。これって、ついこの間優勝したから?それとも、監督のカリスマ性の差?なんなんでしょうね。
優勝パレードも資金集め大変みたいだし。(そういえば、あの時、大雨の中、後ろの方のほんの隙間から、通り過ぎる監督や選手をジャンプしながら見たよ)
そんなこんな言いながらも、やっぱり優勝の瞬間はワクワクするだろうな。だって、タイガースファン歴○十年だから。
連休二日目もこんな風に過ぎました。関学が2連勝してくれて、明日は心置きなく家の用事を片付けることができます。と言いつつ、まだ私の今日の仕事は終わってないんですよ。娘を駅まで迎えにいくという大切な仕事が。
今、部活が一番忙しい時期で、昨日も最終電車、多分今日もかな?私も日付が替わってからの迎えはしんどいんですが、本人はそれ以上に疲れているようで、最近、通学が遠すぎると言い続けています。わかっていて行ったんだからと説き伏せてはいるものの、徐々に一人暮らし熱が強まっているようです。自立させる意味では良いのかもと思ったりもするんですが、今の時代、セキュリティーがしっかりしていないとね。そうなると先立つものがなくて。(でも、一番はどんな強がり言ってもやっぱり私が寂しいのかも)
毎日、書き出すと長々と綴ってしまいます。飽きずに読んで下さっている人がいらっしゃったら感激です。
顔文字を早く使えるようにしたいのですが・・・・・
本当に今日は真夏のような暑さ。この球場はほとんど影になる所がないんですよね。日焼けが気にはなるけれど、せっかくここまで足を運んでるんですから、ちゃーんと観ないとね。
(家に帰って鏡に写る自分の姿にビックリ!パラソルさしてたのに・・・・・ これでまたシミが増えたなー)
でもでもでも、いいんです。シミが少しぐらい増えても。関学は同志社に連勝し、勝ち点を取ったんですから。
これでますます、関西学生野球秋リーグは面白くなってきましたね。
(試合結果の詳細は、関西学生野球連盟やシマジョーさんのホームページをご覧下さい)
そんなルンルン気分で、帰り、心斎橋へ寄りました。「そごう」が再オープンしてから行ってなかったんですよね。(ミーハーな私にしては珍しく人より遅れをとってしまいました)
何が買いたいなんていう目的はないんだけど(だって、団塊の世代をターゲットにって言ってたから。私はそれよりはちょっとは若いし)、どんな所か見たくて。でも、エレベーターもエスカレーターも並んでいて大変。まあどうせ上に上がっても、私に手の出るような物なんてないだろうと地下だけ行くことに。結局、「鰤のかま」だけを買って帰って来ました。なんで、高級老舗のそごうへ行って、そんなもの買ってるんだろう。なんて考えると、少〜し寂しくなりました。
家に帰ってテレビをつけると、タイガース勝ってるじゃないですか。しかも、中日は負けたみたいだし。すご〜い。これでM8。いよいよカウントダウンですね。
でも、何か盛り上がりにかけるんですよね。一昨年のあのフィーバーに比べると。私の中だけではなくて全体的にそうみたいです。これって、ついこの間優勝したから?それとも、監督のカリスマ性の差?なんなんでしょうね。
優勝パレードも資金集め大変みたいだし。(そういえば、あの時、大雨の中、後ろの方のほんの隙間から、通り過ぎる監督や選手をジャンプしながら見たよ)
そんなこんな言いながらも、やっぱり優勝の瞬間はワクワクするだろうな。だって、タイガースファン歴○十年だから。
連休二日目もこんな風に過ぎました。関学が2連勝してくれて、明日は心置きなく家の用事を片付けることができます。と言いつつ、まだ私の今日の仕事は終わってないんですよ。娘を駅まで迎えにいくという大切な仕事が。
今、部活が一番忙しい時期で、昨日も最終電車、多分今日もかな?私も日付が替わってからの迎えはしんどいんですが、本人はそれ以上に疲れているようで、最近、通学が遠すぎると言い続けています。わかっていて行ったんだからと説き伏せてはいるものの、徐々に一人暮らし熱が強まっているようです。自立させる意味では良いのかもと思ったりもするんですが、今の時代、セキュリティーがしっかりしていないとね。そうなると先立つものがなくて。(でも、一番はどんな強がり言ってもやっぱり私が寂しいのかも)
毎日、書き出すと長々と綴ってしまいます。飽きずに読んで下さっている人がいらっしゃったら感激です。
顔文字を早く使えるようにしたいのですが・・・・・
コメントをみる |

誰か今日雨降るって言ってました?
朝からお天気予報を見ても、晴れ。相当暑くなるな。南港中央は日差しをさえぎる所ないから、覚悟していかないと。
帽子は持ったし、パラソルも持った。日焼け止めもスタンバイ。これでOK!!
そう。今日はKGを応援に南港中央球場へ。で、ポートライナーに揺られていると、どんどん雨雲が(時間は12時前)。駅を降りた時には、なんと大粒の雨が落ちてきている。パラソルしか持ってないので、仕方なしに雨傘の代わりに。
着いたら食べようと思っていたお弁当を開く場所もなく、ただただ雨が止むのを待っていました。でも結局、2試合目の最初の方だけだったかな。雲の隙間から青空がちょっと見えたのは。
そんな中、やってくれましたね。1年生ピッチャーが。スタミナ大丈夫という感じの華奢な体型ながら、後半は完璧に抑えたんでは。(すみません。私のあいまいな記憶だけなんで、はっきりとは言えませんが)
終わってみれば、完封勝利ですよ。すご〜い! パチパチパチ。
遠くから見ていると、その選手の親御さんらしき人の姿が。大変嬉しそうにされていました。良かったね。こんな時、私はやっぱり母親の立場で見てしまいます。
(友人の息子さんが今、高校でエースなんですが、ピッチャーの親の心情を、この前切々と語ってくれてたし)
本当におめでとうございます。
まあ、そんなこんなで三連休初日は終わりました。
家族はそれぞれ好きなことをして過ごしたようで、まだこの時間(午後8時を過ぎました)になっても誰もお家にはおりません。(って、決して仲が悪いわけではないのですが)
さっき、主人からメールが入り、あと一時間くらいで到着予定だそうで。そろそろ晩ご飯作ろうかな。
朝からお天気予報を見ても、晴れ。相当暑くなるな。南港中央は日差しをさえぎる所ないから、覚悟していかないと。
帽子は持ったし、パラソルも持った。日焼け止めもスタンバイ。これでOK!!
そう。今日はKGを応援に南港中央球場へ。で、ポートライナーに揺られていると、どんどん雨雲が(時間は12時前)。駅を降りた時には、なんと大粒の雨が落ちてきている。パラソルしか持ってないので、仕方なしに雨傘の代わりに。
着いたら食べようと思っていたお弁当を開く場所もなく、ただただ雨が止むのを待っていました。でも結局、2試合目の最初の方だけだったかな。雲の隙間から青空がちょっと見えたのは。
そんな中、やってくれましたね。1年生ピッチャーが。スタミナ大丈夫という感じの華奢な体型ながら、後半は完璧に抑えたんでは。(すみません。私のあいまいな記憶だけなんで、はっきりとは言えませんが)
終わってみれば、完封勝利ですよ。すご〜い! パチパチパチ。
遠くから見ていると、その選手の親御さんらしき人の姿が。大変嬉しそうにされていました。良かったね。こんな時、私はやっぱり母親の立場で見てしまいます。
(友人の息子さんが今、高校でエースなんですが、ピッチャーの親の心情を、この前切々と語ってくれてたし)
本当におめでとうございます。
まあ、そんなこんなで三連休初日は終わりました。
家族はそれぞれ好きなことをして過ごしたようで、まだこの時間(午後8時を過ぎました)になっても誰もお家にはおりません。(って、決して仲が悪いわけではないのですが)
さっき、主人からメールが入り、あと一時間くらいで到着予定だそうで。そろそろ晩ご飯作ろうかな。
コメントをみる |

人って温か〜いよね。
2005年9月16日 日常やっと一週間のお仕事終わりました。
昨日の日記で相当落ち込んでいたでしょ。理由は職場の人間関係かな。まあ、人と人が混じるといろんなことあるのは当然だけど、何かそこからどんどん深みにはまっていって、自分自身までが嫌になったり。
ただ、私って昔からそうなんだけど、落ち込むときは底まで行って、そこから上昇するのがすご〜く早いんですよね。
それに振り回される周りの人には迷惑この上ないけれど。
そう言えば、昔々失恋した時も、金曜日に振られて、土日は完璧にショックで引きこもり。月曜日に職場に出た時には体重は3キロダウンしてるし、目はうつろだし、笑おうと思っても顔は固まってるし。周りの方が気を遣ってくれてたみたい。
でも、そんな私の落ち込みも一週間もすれば元の姿に。次なる出会いを求めて(?)前以上に元気ハツラツでしたからね。
(何で突然こんな古い話思い出したんだろう・・・・・)
今回の落ち込みもそろそろ底かな!? だって、本当にまたまた人の温かさにふれて感激してますから。
いろんな人と出会うと、いろんな人がいて、ストレスになることもあるけど、私はやっぱり人が好きだなー。これからもどんどんいろんな人と出会っていきたい。
明日から三連休。お天気も最高のようだし、野球三昧といきますか。(ちょっとは家事もしないといけないけどね)
昨日の日記で相当落ち込んでいたでしょ。理由は職場の人間関係かな。まあ、人と人が混じるといろんなことあるのは当然だけど、何かそこからどんどん深みにはまっていって、自分自身までが嫌になったり。
ただ、私って昔からそうなんだけど、落ち込むときは底まで行って、そこから上昇するのがすご〜く早いんですよね。
それに振り回される周りの人には迷惑この上ないけれど。
そう言えば、昔々失恋した時も、金曜日に振られて、土日は完璧にショックで引きこもり。月曜日に職場に出た時には体重は3キロダウンしてるし、目はうつろだし、笑おうと思っても顔は固まってるし。周りの方が気を遣ってくれてたみたい。
でも、そんな私の落ち込みも一週間もすれば元の姿に。次なる出会いを求めて(?)前以上に元気ハツラツでしたからね。
(何で突然こんな古い話思い出したんだろう・・・・・)
今回の落ち込みもそろそろ底かな!? だって、本当にまたまた人の温かさにふれて感激してますから。
いろんな人と出会うと、いろんな人がいて、ストレスになることもあるけど、私はやっぱり人が好きだなー。これからもどんどんいろんな人と出会っていきたい。
明日から三連休。お天気も最高のようだし、野球三昧といきますか。(ちょっとは家事もしないといけないけどね)
たまには泣きたい時もある
2005年9月15日 日常阪神は今日も勝利。下ちゃん、12勝目。おめでとう。そして、中日が負けて、M11ですよね。
本当にどんどん優勝が近づいてきました。待ち遠しいな〜。
そんな心ウキウキワクワクの夜。のはずなんですが・・・・・
今日はどうも心底喜べないんですよ。
私のBLOGのタイトル”笑う門には福来る”。いやなことがあった時も、この言葉をいつも私は念じています。
でも、時にはくたびれてしまいます。時には思い切り泣きたくなります。人間だから。
今日はそんな日です。
いつもいつも頑張りすぎてるのかも。先日、娘が「お母さんは歩いている時も必死になってる。」って言うんです。
そうなのかも。本当の私はすごくずぼらでだらしなくて、右の物を左に動かすのもいやという位の人なんですよ。確かに家にいて誰もいなかったらその通りの行動パターンだし。
それなのに、一歩外に出ると完璧なまでの自分を演出したくなったりして。そして、自分で自分を追い込んでいってしまう。
もっと自然体でいければな。それって自分に自信がないからかな。なんてこと考え出すとどんどん深みにはまってく。あああああ。弱さを出す勇気も必要だよね。
と、今日は本当にとりとめもない事ばかりの羅列でごめんなさい。
ただ一つ、こうしていろんな事があるたびに、助けてくれる人にめぐり合える。これが私の財産になっていくんだな。
さあ、また明日も 笑う門には福来る この言葉を信じて進もう!!
本当にどんどん優勝が近づいてきました。待ち遠しいな〜。
そんな心ウキウキワクワクの夜。のはずなんですが・・・・・
今日はどうも心底喜べないんですよ。
私のBLOGのタイトル”笑う門には福来る”。いやなことがあった時も、この言葉をいつも私は念じています。
でも、時にはくたびれてしまいます。時には思い切り泣きたくなります。人間だから。
今日はそんな日です。
いつもいつも頑張りすぎてるのかも。先日、娘が「お母さんは歩いている時も必死になってる。」って言うんです。
そうなのかも。本当の私はすごくずぼらでだらしなくて、右の物を左に動かすのもいやという位の人なんですよ。確かに家にいて誰もいなかったらその通りの行動パターンだし。
それなのに、一歩外に出ると完璧なまでの自分を演出したくなったりして。そして、自分で自分を追い込んでいってしまう。
もっと自然体でいければな。それって自分に自信がないからかな。なんてこと考え出すとどんどん深みにはまってく。あああああ。弱さを出す勇気も必要だよね。
と、今日は本当にとりとめもない事ばかりの羅列でごめんなさい。
ただ一つ、こうしていろんな事があるたびに、助けてくれる人にめぐり合える。これが私の財産になっていくんだな。
さあ、また明日も 笑う門には福来る この言葉を信じて進もう!!
コメントをみる |

昨日のスカイマークのオリックス対ロッテ戦、延々4時間
15分。見てきましたよ。
まあ、こんなにのんびりとした野球観戦も珍しいけれど。
どっちが勝ってもいいかな なんていう見方は、やっぱり
楽しくはないですね。ドキドキ感がなくて。
しかも微妙だったのは、本当は一塁側に座ろうと思っていくと、
思っていたよりもお客さんが多くて(失礼!)、通路席が
空いてなかったんですよね。それで、急遽三塁側へ。
ファンも半々と言う感じだったし、どっちを応援しようかなと
またまた思案してしまったんです。
ただ、良かったのは、その席から、娘が仕事している姿が
よく見えたこと。(何しに行ってんねん)
そんなわけで、野球を見つつ、娘を見ていた次第です。
親バカこの上ないですね。
野球そのものの感想は・・・
スカイマークスタジアムは 本当に素敵な球場です。
すごく見やすいし、内野自由席でも席間はゆったりしていて
窮屈感がなかったですね。カップホルダーもついているので
ビールがゆっくり飲めました。(一人、ビール片手に
野球観戦なんて、どんどんおっさん化してきてるな)
昨日はまた 風がさわやかに吹いてたし、気分最高でした。
で、結果はロッテが11回表に決勝点をあげ、3対2で
勝利。なが〜い試合が終わりました。
この回で終わらなかったら、実家にもたどり着けないと、
ホテルに泊まることも覚悟したんですが、何とか、
日付が替わってからだったけど、到着することができました。
そして、今日は朝早くから娘は学校に、私は仕事へと出発。
実家滞在時間 8時間未満のあわただしさ。
おばあチャン、引っ掻き回してごめんね。
今日はそんなわけで、もう眠たくて眠たくて。
仕事中に眠るわけにはいかないので(当たり前だけど)、
必死で頑張って力仕事に励みました。
身体動かしている方が良いかなとか思ってね。
(一応お断りしておきます。私の仕事は事務職なんですが)
ただ、昨日、ちょっと嬉しいニュースが耳に入ったので、
今日の私は身体はクタクタながらも、ルンルン気分でした。ハイ!
(どんなニュースかって?それは私の胸の内だけで)
関西学生野球、今日の結果より。
同大、関大が勝利し、勝ち点を挙げましたね。
これで、前節で勝ち点を挙げた、立大・近大の4校が
勝ち点1で並んでいます(まだ始まったばかりだけれど)。
関学も負けじと、今週こそは勝ち点挙げましょうね。
15分。見てきましたよ。
まあ、こんなにのんびりとした野球観戦も珍しいけれど。
どっちが勝ってもいいかな なんていう見方は、やっぱり
楽しくはないですね。ドキドキ感がなくて。
しかも微妙だったのは、本当は一塁側に座ろうと思っていくと、
思っていたよりもお客さんが多くて(失礼!)、通路席が
空いてなかったんですよね。それで、急遽三塁側へ。
ファンも半々と言う感じだったし、どっちを応援しようかなと
またまた思案してしまったんです。
ただ、良かったのは、その席から、娘が仕事している姿が
よく見えたこと。(何しに行ってんねん)
そんなわけで、野球を見つつ、娘を見ていた次第です。
親バカこの上ないですね。
野球そのものの感想は・・・
スカイマークスタジアムは 本当に素敵な球場です。
すごく見やすいし、内野自由席でも席間はゆったりしていて
窮屈感がなかったですね。カップホルダーもついているので
ビールがゆっくり飲めました。(一人、ビール片手に
野球観戦なんて、どんどんおっさん化してきてるな)
昨日はまた 風がさわやかに吹いてたし、気分最高でした。
で、結果はロッテが11回表に決勝点をあげ、3対2で
勝利。なが〜い試合が終わりました。
この回で終わらなかったら、実家にもたどり着けないと、
ホテルに泊まることも覚悟したんですが、何とか、
日付が替わってからだったけど、到着することができました。
そして、今日は朝早くから娘は学校に、私は仕事へと出発。
実家滞在時間 8時間未満のあわただしさ。
おばあチャン、引っ掻き回してごめんね。
今日はそんなわけで、もう眠たくて眠たくて。
仕事中に眠るわけにはいかないので(当たり前だけど)、
必死で頑張って力仕事に励みました。
身体動かしている方が良いかなとか思ってね。
(一応お断りしておきます。私の仕事は事務職なんですが)
ただ、昨日、ちょっと嬉しいニュースが耳に入ったので、
今日の私は身体はクタクタながらも、ルンルン気分でした。ハイ!
(どんなニュースかって?それは私の胸の内だけで)
関西学生野球、今日の結果より。
同大、関大が勝利し、勝ち点を挙げましたね。
これで、前節で勝ち点を挙げた、立大・近大の4校が
勝ち点1で並んでいます(まだ始まったばかりだけれど)。
関学も負けじと、今週こそは勝ち点挙げましょうね。
明日は スカイマークへ!
2005年9月12日 日常明日のオリックス対ロッテ戦、見に行ってきま〜す。
と言っても、先に謝っておきますが、選手の顔も名前も
ほとんどわかりません。
どっちを応援するかも今考え中。
(ロッテという球団色は好きなのですが、やっぱり
近畿でたった一つのパリーグ球団だから 明日は
オリックス側で応援しようかな)
そんな私がどうして?
実は、娘が明日そこでバイトなんですよ。
バイトというより、クラブ関係の絡みで、半分勉強
みたいなところもあるんですが。
で、スカイマークから我が家までは 3時間はゆうに
かかってしまうので、家にはたどり着けない。
じゃあ、私の実家に泊まるしかない(それでも遠いけど)。
私の実家といっても、母一人なので、そんな遅くに
孫が来ると心配する。(最近、近所で若い女性が襲われる
という事件があったらしいし)
だったら、私も一緒に実家まで行けばいい。
パートが終わってからでも間に合うだろうし。
ということで、娘がバイトで働いている間、母は
のんびりと選手名鑑片手に野球観戦しています。
スカイマークスタジアムは、この春、関西学生野球の
試合を見に初めて足を運んだんですが、素敵な球場で
いっぺんに気に入りました。
私は、どうもドーム球場は好きにならないんですよね。
何か、息が詰まりそうな気がして。
その点、スカイマークは申し分なしですね。
お天気もよさそうだし、星空を眺めながら、ゆったりと
試合を楽しんできます。
なんて、私の事だから、絶対のめりこんでいて、
必死に応援しているような気もするのですが。
このブログに娘の話題をよく出してしまうのですが、
そのうち文句がでるかもね。
今日もまたこんな事書いたら、どんなに過保護かと
思われると言ってくるかもね。
確かに、私は過保護ですね。それは認めます。
周りからも、本当に箱入り娘だからとよく言われます。
そのせいで、いつまでたっても彼氏ができないのかなと
悩んだりもするんですが、まあそれはそれで・・・・・
これでも少しずつ子離れしてきているつもりなんですよ。
そんなわけで、明日の日記はお休みします。
と言っても、先に謝っておきますが、選手の顔も名前も
ほとんどわかりません。
どっちを応援するかも今考え中。
(ロッテという球団色は好きなのですが、やっぱり
近畿でたった一つのパリーグ球団だから 明日は
オリックス側で応援しようかな)
そんな私がどうして?
実は、娘が明日そこでバイトなんですよ。
バイトというより、クラブ関係の絡みで、半分勉強
みたいなところもあるんですが。
で、スカイマークから我が家までは 3時間はゆうに
かかってしまうので、家にはたどり着けない。
じゃあ、私の実家に泊まるしかない(それでも遠いけど)。
私の実家といっても、母一人なので、そんな遅くに
孫が来ると心配する。(最近、近所で若い女性が襲われる
という事件があったらしいし)
だったら、私も一緒に実家まで行けばいい。
パートが終わってからでも間に合うだろうし。
ということで、娘がバイトで働いている間、母は
のんびりと選手名鑑片手に野球観戦しています。
スカイマークスタジアムは、この春、関西学生野球の
試合を見に初めて足を運んだんですが、素敵な球場で
いっぺんに気に入りました。
私は、どうもドーム球場は好きにならないんですよね。
何か、息が詰まりそうな気がして。
その点、スカイマークは申し分なしですね。
お天気もよさそうだし、星空を眺めながら、ゆったりと
試合を楽しんできます。
なんて、私の事だから、絶対のめりこんでいて、
必死に応援しているような気もするのですが。
このブログに娘の話題をよく出してしまうのですが、
そのうち文句がでるかもね。
今日もまたこんな事書いたら、どんなに過保護かと
思われると言ってくるかもね。
確かに、私は過保護ですね。それは認めます。
周りからも、本当に箱入り娘だからとよく言われます。
そのせいで、いつまでたっても彼氏ができないのかなと
悩んだりもするんですが、まあそれはそれで・・・・・
これでも少しずつ子離れしてきているつもりなんですよ。
そんなわけで、明日の日記はお休みします。
岩盤浴 おすすめですよ
2005年9月11日今日は朝から近くのスーパー銭湯へ。
そこには岩盤浴があるんですよ。
室温40度くらいかな(はっきりとはわからないけど)。
その床が石で、それが温められていて、その上に
横になっていると、出るゎ出るゎ 汗が。
私は普段ほとんど汗かかないんですよね。
サウナは温度が高すぎて嫌いだし。
そんな私にピッタリなのが 岩盤浴だと思います。
長時間 部屋の中にいても、息苦しさもないし、
どんどん サラサラのきれいな汗が流れていきます。
ダイエット効果あるかな。
昨日買ったMP3に音楽を転送。
あっという間に曲を取り込めるのにはビックリ。
MDに録音するのに一時間以上かかったのが、5分もあれば
OKなんて。
今 私のお気に入りは、オレンジレンジのキズナ。
沖縄大好きな私は、あの曲調はもちろんなんですが、
歌詞もなんか胸にしみます。
本日の夕食。久しぶりに家族三人でテーブルを囲みました。
本当にどれ位ぶりだろう? そんな感じです。
それも、学校に用があって朝から出かけていた娘が、4時過ぎに、
用は早く終わったから今から帰るけど、晩御飯なに?
というので、○○○○と言うと、すき焼き食べたいなと。
それを旦那に伝えると、そしたらすき焼きにしようと
あっという間にメニューは変更。
娘を迎えがてら、材料を買いに行くことに。
そして、久々の家族団欒???になりました。
私は常々、うちの子は小さい時から駄々をこねるということ
なかったなと思っていたんですが、気づきました。
駄々をこねる必要なんてないんですよ。
だって、よっぽどのことがない限り希望かなうんですから。
すき焼きのお肉を取り合うことなんて、考えられない
でしょうし。(私は妹とよく取り合ったもんです)
まあ、家ではある意味、好きにしていていいですよ。
ただ、外に出た時は、周りの人との兼ね合いや、
周りの人への心配り忘れないでね。
阪神、今日も素晴らしい試合。
杉山投手、プロ入り初完封おめでとうございます。
そこには岩盤浴があるんですよ。
室温40度くらいかな(はっきりとはわからないけど)。
その床が石で、それが温められていて、その上に
横になっていると、出るゎ出るゎ 汗が。
私は普段ほとんど汗かかないんですよね。
サウナは温度が高すぎて嫌いだし。
そんな私にピッタリなのが 岩盤浴だと思います。
長時間 部屋の中にいても、息苦しさもないし、
どんどん サラサラのきれいな汗が流れていきます。
ダイエット効果あるかな。
昨日買ったMP3に音楽を転送。
あっという間に曲を取り込めるのにはビックリ。
MDに録音するのに一時間以上かかったのが、5分もあれば
OKなんて。
今 私のお気に入りは、オレンジレンジのキズナ。
沖縄大好きな私は、あの曲調はもちろんなんですが、
歌詞もなんか胸にしみます。
本日の夕食。久しぶりに家族三人でテーブルを囲みました。
本当にどれ位ぶりだろう? そんな感じです。
それも、学校に用があって朝から出かけていた娘が、4時過ぎに、
用は早く終わったから今から帰るけど、晩御飯なに?
というので、○○○○と言うと、すき焼き食べたいなと。
それを旦那に伝えると、そしたらすき焼きにしようと
あっという間にメニューは変更。
娘を迎えがてら、材料を買いに行くことに。
そして、久々の家族団欒???になりました。
私は常々、うちの子は小さい時から駄々をこねるということ
なかったなと思っていたんですが、気づきました。
駄々をこねる必要なんてないんですよ。
だって、よっぽどのことがない限り希望かなうんですから。
すき焼きのお肉を取り合うことなんて、考えられない
でしょうし。(私は妹とよく取り合ったもんです)
まあ、家ではある意味、好きにしていていいですよ。
ただ、外に出た時は、周りの人との兼ね合いや、
周りの人への心配り忘れないでね。
阪神、今日も素晴らしい試合。
杉山投手、プロ入り初完封おめでとうございます。
書きたいことが多すぎて・・・
2005年9月10日 日常何から書こうかなと迷ってしまうくらいの一日。
まずは 星野SDの残留。本当にこうなってくれて
ホッとしました。
去就問題が取りざたされてから、どうなるのかなと
思っていましたが、これで落ち着くかな。
ずっと”阪神の星野”でいてくれればなんて思わないけれど、
”巨人の星野”には正直抵抗ありますから。
だって、やっぱり アンチジャイアンツ でないと。
それと、巨人が弱くなってプロ野球人気に陰りが出て
きたとよく言われるますが、果たしてそうなのかな??
巨人が強くなったら、巨人戦の視聴率も上がり、プロ野球が
活性化される? そんな単純なものではないと思いますが。
阪神タイガース 大勝おめでとう。
すごかったですね。大量21点。球団史上最高得点だとか。
テレビ観戦中の私の横で、ほとんど野球に興味のない旦那が、
「明日に点数置いとけばいいのに」と言い続けていました。
そんなこと言ってはいけない。取れるときには1点でも
多く取っておかないと。と言いながら、すごくのんびりと
ゲームを楽しめました。
その分、巨人ー中日戦でドキドキさせてもらいましたが。
最後は、「林く〜ん、今日は頑張って!」と願いながら。
本日、遅ればせながら 映画「容疑者 室井慎次」
見てきました。
旦那がめでたく(?)今年50歳になったので、夫婦2人で
2000円で見られるようになったのです。
そうなってから、「スターウォーズ3」「亡国のイージス」
に次ぐ3本目の鑑賞。
感想は?っていうと、やっぱ踊るシリーズには青島君が
いないとね。という感じかな。
人間 室井慎次 が描かれているけど、それだけでは。
「踊る大捜査線」とはお金のかけ方も違ってるからかも
しれないけれど、ちょっと迫力にも欠けるかな。
なんて、織田裕二ファンの私は辛口コメントになって
しまいました。
(でも、もう青島・室井の絡みって実現しないんだろうな)
今日の出来事?
ソニーのMP3を買っちゃった。娘が持っていてずっと
欲しかったんですが、なかなか思い切れなくて。
これまでの MDウォークマンで十分間に合ってたし。
ただ、新しい曲をネットからダウンロードしてすぐに
聞けるのがうらやましくてね。
ただ、買ったのはいいけれど、使いこなせるのかな。
わけわかんないとか 言い出さないように、頑張って
取説と睨めっこします。
娘と言えば、昨日合宿から帰って来て、バスに酔ったとかで
ダウン。私たちが出かけるときも、行って来るよ と
言うと、ただ頭だけ振ってのお見送り。
で、私たちが帰ってくると娘の姿はありません。
(メールで、出かけることは知ってたけど)
その後、私がパソコンをあけて、娘のブログを読んで、
少しだけ、合宿の様子がわかりました。
なんか、一つ屋根の下で暮らしていながら、こうやって
知るなんておかしなものですよね。
そんなこんなの一日でした。
まずは 星野SDの残留。本当にこうなってくれて
ホッとしました。
去就問題が取りざたされてから、どうなるのかなと
思っていましたが、これで落ち着くかな。
ずっと”阪神の星野”でいてくれればなんて思わないけれど、
”巨人の星野”には正直抵抗ありますから。
だって、やっぱり アンチジャイアンツ でないと。
それと、巨人が弱くなってプロ野球人気に陰りが出て
きたとよく言われるますが、果たしてそうなのかな??
巨人が強くなったら、巨人戦の視聴率も上がり、プロ野球が
活性化される? そんな単純なものではないと思いますが。
阪神タイガース 大勝おめでとう。
すごかったですね。大量21点。球団史上最高得点だとか。
テレビ観戦中の私の横で、ほとんど野球に興味のない旦那が、
「明日に点数置いとけばいいのに」と言い続けていました。
そんなこと言ってはいけない。取れるときには1点でも
多く取っておかないと。と言いながら、すごくのんびりと
ゲームを楽しめました。
その分、巨人ー中日戦でドキドキさせてもらいましたが。
最後は、「林く〜ん、今日は頑張って!」と願いながら。
本日、遅ればせながら 映画「容疑者 室井慎次」
見てきました。
旦那がめでたく(?)今年50歳になったので、夫婦2人で
2000円で見られるようになったのです。
そうなってから、「スターウォーズ3」「亡国のイージス」
に次ぐ3本目の鑑賞。
感想は?っていうと、やっぱ踊るシリーズには青島君が
いないとね。という感じかな。
人間 室井慎次 が描かれているけど、それだけでは。
「踊る大捜査線」とはお金のかけ方も違ってるからかも
しれないけれど、ちょっと迫力にも欠けるかな。
なんて、織田裕二ファンの私は辛口コメントになって
しまいました。
(でも、もう青島・室井の絡みって実現しないんだろうな)
今日の出来事?
ソニーのMP3を買っちゃった。娘が持っていてずっと
欲しかったんですが、なかなか思い切れなくて。
これまでの MDウォークマンで十分間に合ってたし。
ただ、新しい曲をネットからダウンロードしてすぐに
聞けるのがうらやましくてね。
ただ、買ったのはいいけれど、使いこなせるのかな。
わけわかんないとか 言い出さないように、頑張って
取説と睨めっこします。
娘と言えば、昨日合宿から帰って来て、バスに酔ったとかで
ダウン。私たちが出かけるときも、行って来るよ と
言うと、ただ頭だけ振ってのお見送り。
で、私たちが帰ってくると娘の姿はありません。
(メールで、出かけることは知ってたけど)
その後、私がパソコンをあけて、娘のブログを読んで、
少しだけ、合宿の様子がわかりました。
なんか、一つ屋根の下で暮らしていながら、こうやって
知るなんておかしなものですよね。
そんなこんなの一日でした。
行ってきました。甲子園!!
歌ってきました。六甲颪!!
もう最高。金本兄貴 最高です。
今年の私の阪神戦観戦はこれで終わりです。(寂しいな)
勝率10割。3試合しか見れなかったけど。
でも、そのうち、2試合で、金本選手のバックスクリーン
へのホームランを見ることができたよ。バンザーイ
いろいろ書きたいけれど、もう遅いので今日はこのへんで。
そうそう。娘が帰って来ました。
私より、少し早く家にたどり着いたらしいのですが、
私が帰ったときには、もうぐったりとして床についてました。
結局、お互い おかえり と言っただけで、会話は終了です。
歌ってきました。六甲颪!!
もう最高。金本兄貴 最高です。
今年の私の阪神戦観戦はこれで終わりです。(寂しいな)
勝率10割。3試合しか見れなかったけど。
でも、そのうち、2試合で、金本選手のバックスクリーン
へのホームランを見ることができたよ。バンザーイ
いろいろ書きたいけれど、もう遅いので今日はこのへんで。
そうそう。娘が帰って来ました。
私より、少し早く家にたどり着いたらしいのですが、
私が帰ったときには、もうぐったりとして床についてました。
結局、お互い おかえり と言っただけで、会話は終了です。
コメントをみる |

今一人こうしてパソコンに向かっています。周りは誰も
いなくって、ただ虫の音だけが聞こえてきます。
あああ 秋だな〜。
すごく寂しくなってきます。
今日は、娘は合宿中で家にいないし、主人も夕食は
いらないということで、さっき一人、残っていたカレーを
食べて夕食を済ませました。(私のカレーは自慢の一品ですが)
子育て真っ最中のパート仲間は、ひと時でもゆっくりとする
時間が欲しいって言うけれど、なんか私はこうしていると
だめですね。(まあ、人間っていつもないものねだりだから)
本当に寂しがり屋なんだと つくづく思います。
誰かいないとダメです。誰かが私の事、頼りにしていて
くれないと元気が出てきません。(もちろん、反対に誰かを
頼らないと生きていけないけど)
こうして、あらためて日記を書きながら考えると、自分が
少しずつわかってきます。
こんな日に、野球もなく、サッカーもないか。
(昨日はサッカーも見たかったのに)
たまには、のんびりとしなさいということかな。
違う違う。これからお掃除しないといけないんだった。
明日 友人と2人で甲子園行ってきま〜す。
オレンジシートの上段の方だから、眺めはどうかな?
なんでもいいか。勝ってくれたら・・・・・
(よおく考えたら、こうして飛び回っている奥さんを持った我が旦那は、
いつも今日の私のように一人で 寂しい時間を過ごしているのかな。
反対に静かでホッとしていたりして)
いなくって、ただ虫の音だけが聞こえてきます。
あああ 秋だな〜。
すごく寂しくなってきます。
今日は、娘は合宿中で家にいないし、主人も夕食は
いらないということで、さっき一人、残っていたカレーを
食べて夕食を済ませました。(私のカレーは自慢の一品ですが)
子育て真っ最中のパート仲間は、ひと時でもゆっくりとする
時間が欲しいって言うけれど、なんか私はこうしていると
だめですね。(まあ、人間っていつもないものねだりだから)
本当に寂しがり屋なんだと つくづく思います。
誰かいないとダメです。誰かが私の事、頼りにしていて
くれないと元気が出てきません。(もちろん、反対に誰かを
頼らないと生きていけないけど)
こうして、あらためて日記を書きながら考えると、自分が
少しずつわかってきます。
こんな日に、野球もなく、サッカーもないか。
(昨日はサッカーも見たかったのに)
たまには、のんびりとしなさいということかな。
違う違う。これからお掃除しないといけないんだった。
明日 友人と2人で甲子園行ってきま〜す。
オレンジシートの上段の方だから、眺めはどうかな?
なんでもいいか。勝ってくれたら・・・・・
(よおく考えたら、こうして飛び回っている奥さんを持った我が旦那は、
いつも今日の私のように一人で 寂しい時間を過ごしているのかな。
反対に静かでホッとしていたりして)