いま外は雪が降り続いています。
屋根や庭にはうっすらと積もり始めています。
天気予報によると 近畿の中部でも雪に注意してくださいって言ってたし @(-ェ-)@
大阪の予報でも珍しく雪だるまマークが付いてた。
ってことは 私の住むこの地域は完璧に雪だよな
ご存知ない方のために 私の住む場所。
都道府県で言うと和歌山県。
近畿以外の方はほとんどどこにあるのかもわからないと思うけれど
一応 近畿地方の中では一番南に位置するところ。
和歌山と言うと 黒潮の流れる海のイメージ。
だから=あったかいと思われるんだけど 私の住む場所は
大阪府と奈良県 そして和歌山県のちょうど境界。
つまり、海はどこにも存在せず はるかかなたに世界遺産の高野山が望める
標高250メートルのところ。
だから 冬の寒さは 大阪に比べると数段厳しくて いつも仕事の帰り
駅に着いた瞬間 身体が凍りつくような感がある。
と、説明はこのくらいで。
明日はどうしても仕事やらないといけないことがあって、
遅れるわけにも行かない状態。
でももし このまま雪が降り続いたら まずバスが止まってしまう。
すっごい坂道なんで チェーンを巻いてもダメな場合が多くてね。
特に夜中に降ってそれが凍ったら最悪
あああ どうしよう どうしよう。
そう言えば 3年前だったかな。
バスも止まっていたので 仕方なく雪道を歩いて駅に向かってました。
その途中 丁度急な坂を降りきった所で思いっきりすべってしりもち
ついてしまいました。
もちろんズボンは濡れるし 腕は痛いしお尻も痛い。
でも仕事には行かないわけにいかず 半分泣きながら行きましたよ。
明日はそうならないように・・・・・・・
何とか これくらいの雪ですんで欲しいな。
いま窓を開けて外を見ました。
ゲェ!!! 道にも積もり始めてる(XoX)
屋根や庭にはうっすらと積もり始めています。
天気予報によると 近畿の中部でも雪に注意してくださいって言ってたし @(-ェ-)@
大阪の予報でも珍しく雪だるまマークが付いてた。
ってことは 私の住むこの地域は完璧に雪だよな
ご存知ない方のために 私の住む場所。
都道府県で言うと和歌山県。
近畿以外の方はほとんどどこにあるのかもわからないと思うけれど
一応 近畿地方の中では一番南に位置するところ。
和歌山と言うと 黒潮の流れる海のイメージ。
だから=あったかいと思われるんだけど 私の住む場所は
大阪府と奈良県 そして和歌山県のちょうど境界。
つまり、海はどこにも存在せず はるかかなたに世界遺産の高野山が望める
標高250メートルのところ。
だから 冬の寒さは 大阪に比べると数段厳しくて いつも仕事の帰り
駅に着いた瞬間 身体が凍りつくような感がある。
と、説明はこのくらいで。
明日はどうしても仕事やらないといけないことがあって、
遅れるわけにも行かない状態。
でももし このまま雪が降り続いたら まずバスが止まってしまう。
すっごい坂道なんで チェーンを巻いてもダメな場合が多くてね。
特に夜中に降ってそれが凍ったら最悪
あああ どうしよう どうしよう。
そう言えば 3年前だったかな。
バスも止まっていたので 仕方なく雪道を歩いて駅に向かってました。
その途中 丁度急な坂を降りきった所で思いっきりすべってしりもち
ついてしまいました。
もちろんズボンは濡れるし 腕は痛いしお尻も痛い。
でも仕事には行かないわけにいかず 半分泣きながら行きましたよ。
明日はそうならないように・・・・・・・
何とか これくらいの雪ですんで欲しいな。
いま窓を開けて外を見ました。
ゲェ!!! 道にも積もり始めてる(XoX)
コメント
千葉は、降りませんでした。
雪は降ったんですが 大事には至らず ホッとしました。
雪景色もたまにはいいもんですが 出かけない日に
して欲しいもんです。 (なんてわがままな)