今年のテーマは・・・
2008年1月5日年末年始9連休もあるって思ってたのに 残すところ後1日。
結局何やってたんだろう???
特筆すべきようなことは何もないような・・・・・
お正月らしいことは何一つやってないし
(おせちも作らなければ それらしき食事を一度も取らなかった。
お雑煮も旦那用には作ったけれど 私は食べなかったし)
ただただ時間が流れていっただけかな。
娘は あわただしく毎日送っていて どっちかと言うと その生活に
巻き込まれていたってとこもあるかな。
だって 彼女は2日の早朝からバイトで それが終わり 夜遅くに
東京へ夜行バスで。
3日に行われたライスボウルを応援をしてきて その夜またまた
夜行バスでこちらに戻ってきました。
そして その日もバイト。
家にたどりついたのは 午後11時近くになってからでしたから。
そんな強行スケジュールを助けるべく 荷物の受け渡しに私は
2日、4日ともに バイト近くまで向かいましたからね。
今年も 私はこうして 娘のお付き状態かもしれないですね。
娘のお付きね。
まだまだこんな状態続いたらやってられないわ! なんて思ったりも
したんだけど 何か急に最近 こうしてやってあげられるのも
もうわずかかも知れない(という希望的観測もあって)
だったら 喜んでやってやろうか って思うようになってきた。
今年のテーマ
なんでも 楽しんでやってやろう!!! そう決めたんです。
そう思ったら いやな仕事も楽しめそうな・・・
じゃないですかね
結局何やってたんだろう???
特筆すべきようなことは何もないような・・・・・
お正月らしいことは何一つやってないし
(おせちも作らなければ それらしき食事を一度も取らなかった。
お雑煮も旦那用には作ったけれど 私は食べなかったし)
ただただ時間が流れていっただけかな。
娘は あわただしく毎日送っていて どっちかと言うと その生活に
巻き込まれていたってとこもあるかな。
だって 彼女は2日の早朝からバイトで それが終わり 夜遅くに
東京へ夜行バスで。
3日に行われたライスボウルを応援をしてきて その夜またまた
夜行バスでこちらに戻ってきました。
そして その日もバイト。
家にたどりついたのは 午後11時近くになってからでしたから。
そんな強行スケジュールを助けるべく 荷物の受け渡しに私は
2日、4日ともに バイト近くまで向かいましたからね。
今年も 私はこうして 娘のお付き状態かもしれないですね。
娘のお付きね。
まだまだこんな状態続いたらやってられないわ! なんて思ったりも
したんだけど 何か急に最近 こうしてやってあげられるのも
もうわずかかも知れない(という希望的観測もあって)
だったら 喜んでやってやろうか って思うようになってきた。
今年のテーマ
なんでも 楽しんでやってやろう!!! そう決めたんです。
そう思ったら いやな仕事も楽しめそうな・・・
じゃないですかね
コメント