モチベーションね???
2007年5月5日コメント (2)5月5日 こどもの日 だけじゃなくて 私達夫婦にとっては
記念すべき1日なんです。
初めて会ってから 23年 経ったんです。
昨日も旦那と2人晩ご飯食べながら 言ったんです。
「飽き性の私が こんなに長く続いてるのは 野球と結婚くらいかも???」
ってね。
なのに今日もまた もう一つ結婚より長く続いてる野球を追っかけて
朝早くからスカイマークスタジアムに出向きました。
私の応援するチーム=娘が部活の一環で追っているチームは
本日の二試合目。
だから 少しはのんびり行けたんだけど 2人どうしても
今日の一試合目も見たくて 結局は朝7時半に家を出発。
一試合目は 2人一緒に、二試合目は私一人で野球を楽しみました。
で、その後 梅田で娘と落ち合い 夕食を共にし、家にもどって
きたのが午後9時を過ぎていました。
と言うことは 旦那は一人晩ご飯を食べてるってことに気付かれました??
そうなんですよね。記念すべき日に奥さんがこの調子なんです。
本当に心からすまないなっていう気持ちは持ってるんですよ。
でも まあいいですよね。
誤解なきよう自己弁明させてもらうと こんな生活するように
なったの 娘が大学に入ってからで・・・・・
それまで一所懸命 旦那のため、子供のためにと 自分の時間を
すべて割いてきましたからね。
もう少しすると 親のために時間を削られるだろうし こうして
自分のために使えるときに使ってもいいですよね。
****************************
ということで 前振りはここまで。
本題の野球観戦へと・・・・・
ここ数年 今までにないくらいのペースで野球を観てます。
しかも 生で・・・・・
そうすると 何か私のような全くの素人にも 流れのようなものが
読めるときがあります。
今日はこのチームの方が力強さ感じるとか・・・
(全く持って完璧フィーリングだけなんだけど)
でも それが意外とあたるんです。
特に私の観戦って 必ずといっていいくらい ご贔屓チームの応援
となってるんだけど それでもね。
なにか伝わってくるものが・・・・・
一体それって何なんでしょうね。
選手個々のモチベーション???
ピッチャーによってしまるっていうのも感じるし。
で、気が乗っているときって必ず運も味方についてくれるようで
鋭い当たりが野手の正面ついたり。
そしてまた 気合が入る。
なんか 人生そのものを見ている気がするときがあります。
やっぱり日々モチベーションあげておかないと 良いことも
めぐり来ないんだろうなって思えてきますから。
ただ 試合でも人生でも 良いときばかりじゃないから
悪くなった時、それをどう修正するかが問題なんだろうけど。
いかに もう一度モチベーションあげるかですね。
なんか偉そうにわかった風で書いてしまいました。すみません。
まあ 今日はそんなことを感じながらの観戦だったと思って
いただけたら。
明日は降水確率100%ですね。
たまには 家にいて 用事を片付けろってことかな?!
記念すべき1日なんです。
初めて会ってから 23年 経ったんです。
昨日も旦那と2人晩ご飯食べながら 言ったんです。
「飽き性の私が こんなに長く続いてるのは 野球と結婚くらいかも???」
ってね。
なのに今日もまた もう一つ結婚より長く続いてる野球を追っかけて
朝早くからスカイマークスタジアムに出向きました。
私の応援するチーム=娘が部活の一環で追っているチームは
本日の二試合目。
だから 少しはのんびり行けたんだけど 2人どうしても
今日の一試合目も見たくて 結局は朝7時半に家を出発。
一試合目は 2人一緒に、二試合目は私一人で野球を楽しみました。
で、その後 梅田で娘と落ち合い 夕食を共にし、家にもどって
きたのが午後9時を過ぎていました。
と言うことは 旦那は一人晩ご飯を食べてるってことに気付かれました??
そうなんですよね。記念すべき日に奥さんがこの調子なんです。
本当に心からすまないなっていう気持ちは持ってるんですよ。
でも まあいいですよね。
誤解なきよう自己弁明させてもらうと こんな生活するように
なったの 娘が大学に入ってからで・・・・・
それまで一所懸命 旦那のため、子供のためにと 自分の時間を
すべて割いてきましたからね。
もう少しすると 親のために時間を削られるだろうし こうして
自分のために使えるときに使ってもいいですよね。
****************************
ということで 前振りはここまで。
本題の野球観戦へと・・・・・
ここ数年 今までにないくらいのペースで野球を観てます。
しかも 生で・・・・・
そうすると 何か私のような全くの素人にも 流れのようなものが
読めるときがあります。
今日はこのチームの方が力強さ感じるとか・・・
(全く持って完璧フィーリングだけなんだけど)
でも それが意外とあたるんです。
特に私の観戦って 必ずといっていいくらい ご贔屓チームの応援
となってるんだけど それでもね。
なにか伝わってくるものが・・・・・
一体それって何なんでしょうね。
選手個々のモチベーション???
ピッチャーによってしまるっていうのも感じるし。
で、気が乗っているときって必ず運も味方についてくれるようで
鋭い当たりが野手の正面ついたり。
そしてまた 気合が入る。
なんか 人生そのものを見ている気がするときがあります。
やっぱり日々モチベーションあげておかないと 良いことも
めぐり来ないんだろうなって思えてきますから。
ただ 試合でも人生でも 良いときばかりじゃないから
悪くなった時、それをどう修正するかが問題なんだろうけど。
いかに もう一度モチベーションあげるかですね。
なんか偉そうにわかった風で書いてしまいました。すみません。
まあ 今日はそんなことを感じながらの観戦だったと思って
いただけたら。
明日は降水確率100%ですね。
たまには 家にいて 用事を片付けろってことかな?!
コメント
私も、4日はスカイマーク、5日は福知山と、まるで小旅行
のような二日間を野球観戦に費やしました。どうしてそこまで・・。と思っても観たい一心で行ってしまいます。
けいたんさんの思われるように、素人でも試合の流れの中でなんか見えてくるものや選手の思いを感じる時ってありますよね。それが夢中にさせるのでしょうか。秋まで、どれだけの発見ができるのか楽しみですねぇ。
私も勿論行ってましたよ。
ただこの日は珍しく旦那が一緒で私は荷物番がいたもんで
あちこちウロウロとスカイマークを楽しんでました。
お会いしたかったな。
本当に何が私を・・・っていう気持ちよくわかります。
いつも観戦に行く日は自分の中で葛藤があるんですが
それでもやっぱり行ってしまう。
おかしなものですね。