休日の過ごし方♪♪

2006年11月13日
昨夜 貼り付けようと思って開いた このページ。
結局できずに朝になってしまいました。
まあいいか。 そのまま載せちゃいますね。

*****************************

この土日ともまたまた家から飛び出しあちこちへと。

昨日は娘の用に付き合い、その後食事をともにしてお互いのお家に。
何食べるというと 必ず居酒屋と言う答えが。
一人暮らししてから、あれこれというおかずがないから
居酒屋メニューのようにいろんなもの 少しずつ食べたいと。
で、阪急東通をウロウロと(どんな場所か大阪の人しかわかんないよね)
その時、ふと 炉端 全品300円という文字が目に飛び込んできました。

これもいいなって 私が言うと 炉端なんて知らんわ って。
でもいいよ ということで始めてのお店に入りました。
焼き網を中心にカウンターのようにお客が囲んで、その真ん中に
焼いてくれるおにいさん。
懐かしい炉端焼き屋さん そのものです。

実はちょっと前に パート仲間と話題になったんですよ。
最近、居酒屋はよくあるけど、私たち若い頃は飲みに行くと
いったら炉端だったよな って。
そして、あの注文したものを運んでくる 長い道具。
(なんと表現したらいいのか わかんないけど)
あれも ちゃんとあったんですよね。そのお店には。
私は懐かしく、娘は新鮮な驚きで。
しかも すごく美味しかったし 値段も手ごろだったし
今度は 旦那を連れて行ってあげないとね。



そして 曜日は変わり日曜日。
またまた私は梅田まで。(私にとって片道2時間は当たり前)
今日は 朗読教室の日です。
2年前から習いはじめた朗読。何とかいま上級クラスまで
たどり着きました。
ただ、毎回駄目出しばかりくっていて自分でもわからなく
なってるところです。

しかも、2ヶ月ぶりくらいのレッスン。
(レッスンは月2回なんだけど、ずっと野球観戦が入っていてね)
まあ、発声と新聞音読だけは欠かさずしてたけど、今日なんと
お褒めの言葉をいただきました。
それはそれで すごく嬉しかったんだけど、このクラスになると
発表会に出るということが待っていて。
今日もその話が出て、来年のGWに行うそうなんで、私にも
出てくださいとのこと。

発表会そのものは いやではないんです。
ただ、やっぱり今の私 野球観戦が一番なんです。
これに出ようと思ったら、その前ずっと練習に明け暮れないと
いけないんですよね。
もちろん、土日の野球観戦はおあずけになってしまう。
それを犠牲にしてまで やりたいかって自問自答したら
答えは NO!!
てなわけで、せっかくやってきた朗読教室も このクールを最後に
(今年いっぱい)引退かな。
ちょっと惜しい気もするけど、自分の人生 自分が一番好きな
ことやらないとね。

朗読も好きで始めたんだけど、やっぱり野球に勝るものなしです!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索