昨日は マスターズ甲子園ボランティアの顔合わせ会が
神戸大学で行われました。

何度かこの日記で書いたけど、昨年この大会のボランティアを
やらせてもらって、すごく楽しくて今年も・・・と思ったんだけど
若い学生達に混じることが 自分自身は全然OKでも 向こうに
気を遣わせることにならないかとか いろんなこと考えて
なかなか結論でなかったんです。

でも、最終的にはやっぱりやりたい という 自分の気持ちに
正直になろうと 決めたんです。
今回はどんなことをやるのかわからないけれど、一生懸命
みんなと力をあわせてやっていければなと思います。

甲子園って 私にとっては一番元気をもらえる場所です。
そこで 仲間と同じ夢が見れる。
それだけでも幸せですよ。 私にとってはね。

マスターズ甲子園の詳細はホームページを見てもらうと
よ〜くわかります。
興味のある方は 是非ご覧下さい。

日程は 11月4日、5日。
場所は もちろん 阪神甲子園球場。
入場は無料ですから、お時間のある方は是非是非いらしてください。
先輩後輩の垣根を越えて 老若元高校球児が一生懸命白球を追う
姿って いいもんですよ。
私から見ても そこそこのおじ様たちが 嬉しそうに甲子園の土を
踏みしめる瞬間って なんかジーンときます。

また なかなかバックネット裏最前列から球場全体を見渡せることって
ないですよね。
一度味わってみてください。

コメント

nophoto
やく王
2006年10月20日20:45

はじめましてm(__)m
今年マスターズ甲子園に出場することになりました。
数年前までは、まさか母校のユニフォームを着て甲子園で野球ができるなんて、夢にも思いませんでした。
ぼくの1学年下が春の選抜に出場しました。ぼくらが卒業の頃です。大学入学式前だったので観戦に行きましたが、アルプススタンドから甲子園でプレーする後輩達の姿を見たときのジェラシーは、今でも忘れられません。2年間面倒見た、一番かわいい後輩に対してです…。。。
でも、今回甲子園でプレーできることになって、その呪縛から
解き放たれるかな?
11月4日が楽しみです!

この大会の主催者の皆さん、そして、ボランティアの皆さまにも感謝です。
よろしくお願いしますm(__)m

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索