クッタクターーー 第二弾
2006年9月18日昨日は例のごとく 朗読教室へ。
なんと 先生から やっと一つの山を越えましたね。とお褒めの言葉を。
でも、本人全く自覚ないんです。
これまでと同じように読んでいるつもりなんです。
というのか、これまでから なんでここが悪いといわれるのか
わかってなかったんです。
だから、多分 次回行ったら 元に戻ってるといわれそうですが・・・
それを終えてから、娘の家にいかなければならない用があり
向かいました。 それも急遽だったんで バタバタと。
そして今日。
朝から学校に行かないといけないという娘と共に家を出、向かうは
私の父が眠る 〇心寺。
途中で 旦那も同行してくれたんですが、余りの暑さにダウン寸前。
台風の直接の影響も大阪あたりは全くなくて良かったんだけど、
この不快な暑さは何?? と言う感じ。
今日の大阪の最高気温は30度を越えてたとか。
そして、もろもろの用を済ませ 家にたどり着いたのが午後3時過ぎ。
またそれからが大変。
お掃除はしてないし、アイロンもかけてないし 晩ご飯の用意は
しないといけないし な〜んて 考えただけでもパニック。
まあ これが私の本職だからさぼるわけにもいかないしね。
(ただ、晩ご飯でいつもより少し多くいただいたビールのせいか
疲れすぎていたのか、フラフラ状態に。
結局 旦那が後片付け手伝ってくれたけど)
と、そんなこんなで 私の3連休終わりました。
今週は 野球観戦の予定がないから 比較的のんびりと過ごせるかな
なんて思ってたけど、無理だった。というか、私の場合、のんびり
なんて言葉 絶対にないだろうけど。
気がついたら 明日から仕事だ。
今日は少しでも早く床について身体休めようっと。
(と言いつつ、パソコンの前で遊んでいそうだけど・・・)
なんと 先生から やっと一つの山を越えましたね。とお褒めの言葉を。
でも、本人全く自覚ないんです。
これまでと同じように読んでいるつもりなんです。
というのか、これまでから なんでここが悪いといわれるのか
わかってなかったんです。
だから、多分 次回行ったら 元に戻ってるといわれそうですが・・・
それを終えてから、娘の家にいかなければならない用があり
向かいました。 それも急遽だったんで バタバタと。
そして今日。
朝から学校に行かないといけないという娘と共に家を出、向かうは
私の父が眠る 〇心寺。
途中で 旦那も同行してくれたんですが、余りの暑さにダウン寸前。
台風の直接の影響も大阪あたりは全くなくて良かったんだけど、
この不快な暑さは何?? と言う感じ。
今日の大阪の最高気温は30度を越えてたとか。
そして、もろもろの用を済ませ 家にたどり着いたのが午後3時過ぎ。
またそれからが大変。
お掃除はしてないし、アイロンもかけてないし 晩ご飯の用意は
しないといけないし な〜んて 考えただけでもパニック。
まあ これが私の本職だからさぼるわけにもいかないしね。
(ただ、晩ご飯でいつもより少し多くいただいたビールのせいか
疲れすぎていたのか、フラフラ状態に。
結局 旦那が後片付け手伝ってくれたけど)
と、そんなこんなで 私の3連休終わりました。
今週は 野球観戦の予定がないから 比較的のんびりと過ごせるかな
なんて思ってたけど、無理だった。というか、私の場合、のんびり
なんて言葉 絶対にないだろうけど。
気がついたら 明日から仕事だ。
今日は少しでも早く床について身体休めようっと。
(と言いつつ、パソコンの前で遊んでいそうだけど・・・)
コメント