甲子園到着 午前9時前。
一試合目の2回途中だったかな。
なのに、もう中央特別席は売り切れ。
で、仕方なく3塁側内野席へ。
この写真の位置からの観戦となりました。
それにしても 朝9時前から座り、4試合目が終わったのが午後8時過ぎ。
(途中雷雨により50分位中断したし)
よくこれだけ見ていられたもんだと自分でも感心。
いくら銀傘の下だとは言え、暑さは半端じゃなくて しかも着いた頃は
無風に近かったし。
しかも、オレンジシートの上段って ほんと狭すぎるよ。
座った時に、足が私のようなものでもつかえてしまうくらい。
横に座った旦那は足の置き場に困っていたもの。
で、試合の方は どの試合もおもしろくて最高でした。
やっぱり私は野球観てると 時間も暑さも忘れてしまってる。
確かに 8回までは点差もあって緊迫したゲームという感はないのに
それでも9回最後の攻撃になった時には 選手の気迫が違ってくるというか
素晴らしい粘りをどのチームもみせていました。
まあ、反対に勝っているチームから言うと、楽には勝利をおさめることは
できないということかな。
3塁側に座った理由。今治西は何となく昔から好きだし、石垣島大好きな
私たち夫婦だから八重山商工応援したくて。
だけだったんだけど、なんかどうしても3塁側チームを応援してる。
福井商、日大山形、今治西、八重山商工。
今日勝ったのは すべて3塁側。
やっぱり嬉しかったな。
一試合目の2回途中だったかな。
なのに、もう中央特別席は売り切れ。
で、仕方なく3塁側内野席へ。
この写真の位置からの観戦となりました。
それにしても 朝9時前から座り、4試合目が終わったのが午後8時過ぎ。
(途中雷雨により50分位中断したし)
よくこれだけ見ていられたもんだと自分でも感心。
いくら銀傘の下だとは言え、暑さは半端じゃなくて しかも着いた頃は
無風に近かったし。
しかも、オレンジシートの上段って ほんと狭すぎるよ。
座った時に、足が私のようなものでもつかえてしまうくらい。
横に座った旦那は足の置き場に困っていたもの。
で、試合の方は どの試合もおもしろくて最高でした。
やっぱり私は野球観てると 時間も暑さも忘れてしまってる。
確かに 8回までは点差もあって緊迫したゲームという感はないのに
それでも9回最後の攻撃になった時には 選手の気迫が違ってくるというか
素晴らしい粘りをどのチームもみせていました。
まあ、反対に勝っているチームから言うと、楽には勝利をおさめることは
できないということかな。
3塁側に座った理由。今治西は何となく昔から好きだし、石垣島大好きな
私たち夫婦だから八重山商工応援したくて。
だけだったんだけど、なんかどうしても3塁側チームを応援してる。
福井商、日大山形、今治西、八重山商工。
今日勝ったのは すべて3塁側。
やっぱり嬉しかったな。
コメント
すごい雨でしたよね。(なんて屋根の下だったんで私は全く濡れることなかったんですが)
中断中、双眼鏡でアルプスの応援団大変だなと思いながら見ていたんです。
レフトスタンドにも目をやれば良かったですね。