ターニングポイント☆
2006年7月17日コメント (2)今日は近所に住む友達とランチ。
実は、その彼女の息子、高校3年生で野球部のエース(だった)。
そう! 敢えて”だった”としたのは、彼にとっての高校野球は終わったんです。
しかも、あっけなく・・・・・
対戦相手が決まった時、誰もが(相手チームの関係者以外)これなら
勝てるって思ったと。
それが接戦ではあったものの 勝利をあげることはできなかった。
しかも、エースナンバーを背負いながら 1球も投じることなく
彼の夏は終わってしまった。
私、詳しい結果を新聞で見たとき、ほんとビックリでした。
これまでのいろんな事、友から聞いていたのもあったけど、まさか
こんな形になるとは・・・・・
彼女に メール打ってあげたかったんだけど、その言葉も見つからなくて
そしたら、彼女から”食事でも付き合って”と連絡があって。
で、今日 お疲れさん会を二人でやってきたわけです。
ほんと私なんか第三者で ただただ野球が好きと言うだけで観戦してるけど
そんな風に野球楽しむことなんてないんだろうなって思いますよね。
よく、その友達以外にも、自分の息子を追っかけている人を見ていて
羨ましい〜ナ って思うことあるんだけど、ただ楽しいだけじゃ
ないものね。(でも、やっぱりいいよな〜 って)
最初なんて声かけようかって悩んでたんだけど、彼女の口から出たのは、
前向きな言葉だった。
確かに、あの負けは相当自分も旦那もショックだったけど、それ以上に
本人は落ち込んだに違いない。でもそれは親には見せなかったって。
子供って、親の知らない間に成長しているもんなんです。(実感!!)
実は、当初の予定では、試合途中から交代することになっていて
外野の守備につきながらも、いつでもスタンバイOK状態だったらしい。
それが試合展開もあり 結局気がついたら、試合が終わっていた。
まだ、自分が投げて打たれて・・・・ そしたらあきらめられた???
まあ、すべてが結果論だし。と友達は言っていた。
でも、この不完全燃焼が あの子のこれからを変えるかもと。
そう。このままで野球とさよならできないと。
人生にはちょっとしたことで大きく変わる出来事があるよなって
私は常々思ってる。
私も〇十年生きてきて、あの時のこれが今の自分を作ってるって
思える節目が いくつかある。
それって運命? なのかな。
だって、自分の意志とは関係なく起こる事が 自分の人生を変えていく。
運も実力のうち って言うから、運命もほんとは自分の力と作用しあって
起こってるのかもしれないけれど 不思議に感じることが多々あるもの。
この夏のたった数時間の出来事が 彼の人生を変えるだろうな。きっと。
それが良き方に向かっていくことを 祈ってます。
地方大会の一試合。その中にもいろんなドラマがあるんです。
実は、その彼女の息子、高校3年生で野球部のエース(だった)。
そう! 敢えて”だった”としたのは、彼にとっての高校野球は終わったんです。
しかも、あっけなく・・・・・
対戦相手が決まった時、誰もが(相手チームの関係者以外)これなら
勝てるって思ったと。
それが接戦ではあったものの 勝利をあげることはできなかった。
しかも、エースナンバーを背負いながら 1球も投じることなく
彼の夏は終わってしまった。
私、詳しい結果を新聞で見たとき、ほんとビックリでした。
これまでのいろんな事、友から聞いていたのもあったけど、まさか
こんな形になるとは・・・・・
彼女に メール打ってあげたかったんだけど、その言葉も見つからなくて
そしたら、彼女から”食事でも付き合って”と連絡があって。
で、今日 お疲れさん会を二人でやってきたわけです。
ほんと私なんか第三者で ただただ野球が好きと言うだけで観戦してるけど
そんな風に野球楽しむことなんてないんだろうなって思いますよね。
よく、その友達以外にも、自分の息子を追っかけている人を見ていて
羨ましい〜ナ って思うことあるんだけど、ただ楽しいだけじゃ
ないものね。(でも、やっぱりいいよな〜 って)
最初なんて声かけようかって悩んでたんだけど、彼女の口から出たのは、
前向きな言葉だった。
確かに、あの負けは相当自分も旦那もショックだったけど、それ以上に
本人は落ち込んだに違いない。でもそれは親には見せなかったって。
子供って、親の知らない間に成長しているもんなんです。(実感!!)
実は、当初の予定では、試合途中から交代することになっていて
外野の守備につきながらも、いつでもスタンバイOK状態だったらしい。
それが試合展開もあり 結局気がついたら、試合が終わっていた。
まだ、自分が投げて打たれて・・・・ そしたらあきらめられた???
まあ、すべてが結果論だし。と友達は言っていた。
でも、この不完全燃焼が あの子のこれからを変えるかもと。
そう。このままで野球とさよならできないと。
人生にはちょっとしたことで大きく変わる出来事があるよなって
私は常々思ってる。
私も〇十年生きてきて、あの時のこれが今の自分を作ってるって
思える節目が いくつかある。
それって運命? なのかな。
だって、自分の意志とは関係なく起こる事が 自分の人生を変えていく。
運も実力のうち って言うから、運命もほんとは自分の力と作用しあって
起こってるのかもしれないけれど 不思議に感じることが多々あるもの。
この夏のたった数時間の出来事が 彼の人生を変えるだろうな。きっと。
それが良き方に向かっていくことを 祈ってます。
地方大会の一試合。その中にもいろんなドラマがあるんです。
コメント
ほんとに、いいはなしですね。私は高校の時野球部ではなかったんですが、その高校は別に野球が強いわけではなかったんです。
しかし、いざ地方大会になってみると、なんとベスト8までいきましたからね。あのときはすごかった・・
しかし、負けた時はかける言葉が見つかりませんでしたよ。
ただ、負けたのが1番悔しいのはまぎれもなくプレイしている人本人なんですよね。
野球って、人を大きくしますよね。。
試験で忙しいところコメントありがとうございます。
みんな苦しいこと乗り越えて大きくなっていくんですよね。
野球だけでなく 各人がそれぞれの道で・・・・・