体調わるし (ノ△・。)
2006年2月27日コメント (4)
あんまり体調すぐれないな 最近。
なんてこと言ったら、だったら土日くらい
おとなしくしておいたらと言われそうなので
大声では言えないけれど、なんでなんだろう?
昨年末の高熱が出て以来、私の身体
変わったのかなって思うくらいに
ベストの状態がほとんどない。
昨冬までは風邪なんて無縁だったのに。
今年は何度ひいたことか。
今は 口中に口内炎ができて何を食べるのにも一苦労。
まあ、苦労しながら食べてるけどね。
そんな私に追い討ちをかけるように、またまた職場で問題発生。
しかも、人員削減を本社サイドからは言われてきているらしいし。
ほんと 私はいつまで働かせてもらえるのやら。
くびになるんだったら、少しでも若いうちにと思ってきたけれど、
もうタイムリミット過ぎたしな。
なんてこと考えるから 余計身体重いのかもね。
さあ、楽しいこと考えないとね。
でも、人生楽しむには先立つもの必要。
やっぱり仕事ないと趣味も持てなくなっちゃう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
トリノオリンピック閉幕です。
それなりに感動はしたけれど、どうしても時差の関係で生で見れなかった
もんだから、正直それほど印象に残らない大会ですね。(私個人的には)
ただいつも閉会式を見ながら思うんだけど、4年後 一体私はどこで
何をしているんだろうって。
そう思って4年前の閉会式も見たはずだけど、その当時の記憶が
全くないの。
と言うことは、多分今とそんなに変わってないということかも。
4年後も今と変わってなかったら幸せなんだけど☆
プーケットの写真が一杯あって載せておきたくて・・・
これからしばらく続くかも。
なんてこと言ったら、だったら土日くらい
おとなしくしておいたらと言われそうなので
大声では言えないけれど、なんでなんだろう?
昨年末の高熱が出て以来、私の身体
変わったのかなって思うくらいに
ベストの状態がほとんどない。
昨冬までは風邪なんて無縁だったのに。
今年は何度ひいたことか。
今は 口中に口内炎ができて何を食べるのにも一苦労。
まあ、苦労しながら食べてるけどね。
そんな私に追い討ちをかけるように、またまた職場で問題発生。
しかも、人員削減を本社サイドからは言われてきているらしいし。
ほんと 私はいつまで働かせてもらえるのやら。
くびになるんだったら、少しでも若いうちにと思ってきたけれど、
もうタイムリミット過ぎたしな。
なんてこと考えるから 余計身体重いのかもね。
さあ、楽しいこと考えないとね。
でも、人生楽しむには先立つもの必要。
やっぱり仕事ないと趣味も持てなくなっちゃう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
トリノオリンピック閉幕です。
それなりに感動はしたけれど、どうしても時差の関係で生で見れなかった
もんだから、正直それほど印象に残らない大会ですね。(私個人的には)
ただいつも閉会式を見ながら思うんだけど、4年後 一体私はどこで
何をしているんだろうって。
そう思って4年前の閉会式も見たはずだけど、その当時の記憶が
全くないの。
と言うことは、多分今とそんなに変わってないということかも。
4年後も今と変わってなかったら幸せなんだけど☆
プーケットの写真が一杯あって載せておきたくて・・・
これからしばらく続くかも。
コメント
お仕事もあるかと思われますが、無理をなさらずに。
あと一ヶ月でリーグ戦に入りますよね。それまでには
完璧に治しておかないと。
今年はあらたに社会人野球も追いかけたいし=*^-^*=
土屋投手 院合格されたんですね。良かったですね。
昨年のシマジョーさんの日記を読んでから 気にはなっていました。
本当に選手の皆さんのこれからの活躍が楽しみです。
(野球を続ける続けないにかかわらず・・・)
体の変化が出て来たのかな?(更年期)
じい〜にも有りましたよ、男にも有るよとママに言われました。
これからは、体の変化が出て来て、体調が崩れることが有るから気をつけてください。
じい〜は夕べ、腰が余りにも痛いのでイライラしてました。
夕方になって、血尿が出て来てました。
来週には入院だから、それまで頑張りたいと思っています。
夕べ17:55発関空からハワイへと、娘夫婦は旅立ちました。
仕事中に何回もメールが来て、それを見ながら涙を流してしまった。(不覚)
周りの同僚達が気を使ってくれ、「じい〜さんになってしまったね」と言われる始末。
付いていけば良かったかなとか、思ったりして(馬鹿親父)
可愛い娘が、離れて行くような気持ちで寂しいです。(涙)
ほんまに、昨日は涙でパソコンが見えませんでした。
仕事にならない、一日でした。(反省)
娘の赤ちゃんの時の、同じ体重のテディーベアーを抱いて見て、これまた涙の連続(最悪)どうなったんやろうかと思うほど、涙が出て来てしまう。
けいたんさん家は、一人娘やから余計にお父さんは・・・・
ママは、嬉しいらしいけどね。
今のうち、一杯思い出を作って置いてください。
体には、十分気をつけてお暮らし下さい。
ありがとうございます。
身体の変調と 娘が一人暮らしすること決めたのと 仕事と
ほんと いろんなことが重なって という所でしょうか。
今更ながら、私たちが新婚旅行から帰って来た時、父が寝込んで
いたこと 思い出しました。
(それまで風邪もひいたことない人だったのに)
わが旦那もそうなるのかな。よ〜く心に留めておいてあげよう。
最近なにげに寂しげなこと言ったりするからな。
この寂しさは奥さんでは埋められないんだろうけど。