毎年この時期、街にチョコがあふれてる。
今日も、娘がチョコを選ぶというのでデパートへついていった。
目的は試食と娘へのアドバイス。
(娘はチョコが好きでないので、試食できないんですよ)

それにしても、年々催し会場のチョコ売り場の 扱い商品が増えて
いっているような気がする。
私もそれ程チョコが好きな方ではないので、ここまでチョコに囲まれると
それだけで すこしウンザリ。
といいながら、しっかり試食したけどね。
まあ、あんまり味がわかるほうではないので どれがおいしいかは不明。
私は個人的には、チョコレートケーキかチョコクッキーのほうが
好みなんだけど。 (って誰も私にくれないけどね)

そう言えば、本命チョコに対して義理チョコはもう定番になっているけど
今はそれにプラスして、友チョコ と マイチョコ が増えたらしい。
ほんと、商魂たくましいよな。誰が仕掛け人なのか知らないけど。
一体いくらお金かかるんだろうな。

私はここ何年もバレンタインデーにチョコって買ってないよ。
旦那には一応聞くんだけど、いらないって言うし、まあ私があげなくても
娘があげてるから そのほうが嬉しいだろうしね。

数日前の新聞に載っていたけれど、いくら小学生の娘にでも
「誰にあげるの?」 なんて聞いてはいけないって。
余計かたくなに親には話さなくなるって。
でも気になるよね。しかもそれが 友チョコなのか 本命チョコなのかって。
私も聞きたいけど、そこはあえてじっと我慢。
とかいいながら、それとなくかまかけてたりするけど。
娘に言わせれば、私の質問は 完全に直球だそうですが。
だって、ほんと 親っていろんなこと気になるんだよね・・・

コメント

彗誠
彗誠
2006年2月12日14:46

はじめまして。
バレンタインデーですか、私は甘いもの好きですがチョコレート貰えないです(爆)
今日、秘密日記書きましたので拝見願います。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索