ちょっと娘自慢を(*゜ー゜*)
2006年1月15日コメント (2)休みの今日も 学校の図書館へ試験勉強に行くと言っていた娘が
起きてくるなり、
「熱があるーーー」と叫んでいる。
「ええぇぇーーーーー 熱って?」
ここ数日、食べると吐き気がするし、咳き込んで喉も痛いと言っていた。
でも、ここ何年も熱なんて出したことのない娘が 寄りによって
この時期に熱なんて。
そうなんです。
明日から 大学の後期試験が始まります。
娘自慢になっちゃいますが、この2年間、クラブの関係でどうしても
出られない時以外は すべて出席だとか。
(まあそう言いながら、出席してるだけで、よく睡眠はとっている
らしいけどねヘ(・_・ヘ)エヘヘ)
特に昨秋は 家→学校→現地(球場)→学校→家 なんて言うことも
よくあって、それでも頑張って乗り切ってきた。
その上、彼女のノートはこれまでもたくさんの人を救ってきたようだし
今回も助かっている人は多いみたい。
(かと言って、すこぶる成績が良いわけではないんですよ。
ほんと コツコツやるタイプで、本人曰く、自分は他の人の
3倍の時間かけないとついていけないって。
要領よく生きれる人が羨ましいらしい。)
それなのに それなのに ・・・
明日の試験受けなかったら 単位とれないんじゃ???
最履修しないといけないんじゃ???
娘も私も詳しいことがわからないから 余計あせってきたよ。
ということで、熱は38度まではいってなかったけど、休日診療所へ
連れて行くことに。
普段の私だったら、人間には自然治癒力というものが備わっているから
安静にしていれば大丈夫と言うだけで終わっていただろうけど。
で、検査の結果、インフルエンザ反応は陰性。
但し、初期段階では反応に現れないことも多いんだって。
しかも、先生に明日から試験で這ってでも学校行かないといけない
と娘が言ったところ だったら勉強しないといけないだろうから
風邪薬は出さないね(眠くなるから)と。
結局 抗生物質と胃薬だけもらって帰って来ました。
でも、夜になっても熱は下がらない。
まあ、寝ればいいものを 気になるからとずっと机に向かっているからね。
早く切り上げて明日に備えないと。と私はただただ心配で。
明日朝、何とか熱下がっていますように。
遠い空の彼方で娘を見守ってくれているであろう おじいちゃんに
ひたすらお願いしています。
結局なんだかんだ言っても、やっぱり親は子供のことが
心配で心配で。
成人式を終えてからの この一週間、私なりにいろんなこと考え、
いろんな方からコメント頂戴し、また身近ないろんな人の話を
聞きました。
そして今日の出来事。
3人揃っての昼食中「朝からいろいろありがとう。」と
娘から言われた旦那と私。
やっぱ嬉しかったな =*^-^*=
起きてくるなり、
「熱があるーーー」と叫んでいる。
「ええぇぇーーーーー 熱って?」
ここ数日、食べると吐き気がするし、咳き込んで喉も痛いと言っていた。
でも、ここ何年も熱なんて出したことのない娘が 寄りによって
この時期に熱なんて。
そうなんです。
明日から 大学の後期試験が始まります。
娘自慢になっちゃいますが、この2年間、クラブの関係でどうしても
出られない時以外は すべて出席だとか。
(まあそう言いながら、出席してるだけで、よく睡眠はとっている
らしいけどねヘ(・_・ヘ)エヘヘ)
特に昨秋は 家→学校→現地(球場)→学校→家 なんて言うことも
よくあって、それでも頑張って乗り切ってきた。
その上、彼女のノートはこれまでもたくさんの人を救ってきたようだし
今回も助かっている人は多いみたい。
(かと言って、すこぶる成績が良いわけではないんですよ。
ほんと コツコツやるタイプで、本人曰く、自分は他の人の
3倍の時間かけないとついていけないって。
要領よく生きれる人が羨ましいらしい。)
それなのに それなのに ・・・
明日の試験受けなかったら 単位とれないんじゃ???
最履修しないといけないんじゃ???
娘も私も詳しいことがわからないから 余計あせってきたよ。
ということで、熱は38度まではいってなかったけど、休日診療所へ
連れて行くことに。
普段の私だったら、人間には自然治癒力というものが備わっているから
安静にしていれば大丈夫と言うだけで終わっていただろうけど。
で、検査の結果、インフルエンザ反応は陰性。
但し、初期段階では反応に現れないことも多いんだって。
しかも、先生に明日から試験で這ってでも学校行かないといけない
と娘が言ったところ だったら勉強しないといけないだろうから
風邪薬は出さないね(眠くなるから)と。
結局 抗生物質と胃薬だけもらって帰って来ました。
でも、夜になっても熱は下がらない。
まあ、寝ればいいものを 気になるからとずっと机に向かっているからね。
早く切り上げて明日に備えないと。と私はただただ心配で。
明日朝、何とか熱下がっていますように。
遠い空の彼方で娘を見守ってくれているであろう おじいちゃんに
ひたすらお願いしています。
結局なんだかんだ言っても、やっぱり親は子供のことが
心配で心配で。
成人式を終えてからの この一週間、私なりにいろんなこと考え、
いろんな方からコメント頂戴し、また身近ないろんな人の話を
聞きました。
そして今日の出来事。
3人揃っての昼食中「朝からいろいろありがとう。」と
娘から言われた旦那と私。
やっぱ嬉しかったな =*^-^*=
コメント
環境の変化ですかね。
でも、いろいろあってもどんなことでも「ありがとう」の一言は、心にうるっ!ってきますよね。
今日は一日大変でしたが、何とかテストは無事うけることが
できました。
どんな時も「ありがとう」が一番に出てくるように。
そう小さな頃から育てたつもり。でも私自身がどうなんだろう。
ちょっと反省です。