ず〜っと見に行きたかった映画「ALWAYS三丁目の夕日」をやっと
今日見てきました。
もう限られた映画館でないとやってなくて あきらめてたんですが、
朝に検索したら フェスティバルゲートの中の劇場で本日一回だけ
行われると言うことで・・・・・
初め内容等にはあんまり興味はなくて、ただただ大好きな堤真一さんが
出ていると言うことだけで行きたかったんです。
でも、この映画の論評とか聞いてると、内容がGood。
これは何としても上映しているうちにと思って。

内容ほんとに良かったですよ。
特にここが とかではなくて、何となく見ていてそこに感情移入
している自分がいて、大笑いしたり、大泣きしたり。
舞台となったのは昭和30年代前半。
人間らしく生きている時代だなと一番に感じましたね。
なにが人間らしいかって。人と人とが関わりあってるってこと。
どこにいても誰かがそこにいる。
縁側におじさんいたよな。たばこ屋にはおばちゃん座ってたよな。
そして何と言っても、公園には子供がいて遊んでたよな。
そんな些細なことに感動してしまった。
もちろん、何もかも便利な現在と比べて、そんな時代に戻りたいとは
正直思わないけど、今の世界、何かが欠けているように思えてならない。

その上、堤真一 カッコ良すぎ!!!♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
(横で見ている旦那には悪いけど、やっぱ大好きだよ)

********************************

上映開始が16時15分からだったので、その前に、いま1000円
キャンペーンを行っている スパへ。
ちょっとは癒しを求めて行ったんだけど、何せ1000円が効いているのか
館内は割りと混んでいる。
しかも子供がやたらといて、癒しどころか、反対に疲れてしまった。
(お行儀の良い子供達ばかりだと 疲れることなんてないのに)
親がもう少しきちっとしてくれたら良いのにと、内心イライラで
私の精神状態は反対に悪かったかもしれない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索