何とか身体も回復傾向に。ただまだ胃の具合だけが本調子にならないけど。
この私が、食べ物を美味しいと思えないなんて 悲しいな。

そんな中、職場に着くやいなや、同じグループのパート仲間から、
「〇〇さん(私の事)、朝一番多分気分悪くなるよ。」との言葉が。

「エエエーーー、私なんかミスしてた??」

「ミスじゃないけどな・・・・・」

ドキドキしながら机に行くと、なんか訳のわからないメモがある。
それが、あるパートの人からなんだけど、どう処理するのかがわからないし
なんで、その人が私の仕事に口出してくるのかもわからない。
仕方ないので、要点を(と言っても趣旨は私もわからいけど)、
上司となる社員(24歳の男性)に報告し、そのパートと話し合って
もらうことに。
そしたら、延々話し合いが続いている模様。
別にそれ程 目くじら立てるほどの問題ではないと私は思うんだけど。
結局、社員の上司が 私の代わりにそのパートから何だかんだ
言われたみたい。
(可哀想に。ごめんね。でも私が悪いわけではないし・・・)

と こんな事書いても読んでくださっている皆さん、わからないよね。
つまり、私はそのパートから嫌われているということ。
まあ 人間だから 人の好き嫌いあっていいけど、何かいつも理不尽。
パート仲間が言うのには、
「あの人は、〇〇さんをライバル視してるから」 と。
確かに、子供も同じ年だし、比較したいのかも知れないけど、私は別に。
ただ、思い当たるのは、私って知らず知らずのうちに自慢してるところ
あるのかも ってこと。
だって、旦那も、娘も、もちろん 爺婆ちゃんも 全く非のない人ではないけれど、
あえて人様に告げるべきこともないので、悪いことってあんまり言わない。
というか、できるだけ言わないようにしている。

旦那さん優しいし・・・  まあね
娘さん素直だし・・・   まあね

うちとは大違い。  ・・・・・(だって知らないから答えられない)

これがいけないのかもね。 反省!!

******************************

ということで、ちょっと今日は朝から何となくブルー。
夜になっても 胃の具合は良くならないし。

でもでもでも、今 シマジョーさんのブログ読んで元気になりました。
寒い中、練習に通われているんですね。  
がんばれーーー

コメント

ともじい〜
2005年12月16日8:53

おっは〜
けいたんさん、別に男ばかりじゃないですよ、
本来ならば、ママも参加予定でしたが、あいにくお仕事なので欠席です。
年末押し詰まっての、飲み会なのでチョット躊躇しますけどね。
参加希望であれば、どうぞ遠慮無しでお越しください。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索