急に寒くなったからか身体がついていかないよーーー。
だって、今朝はお布団の中にいて、寒くて目が覚めたから。
この地は、大阪に比べて確かに3度以上は低いと思うけど、
しかも、よく雪降るしな。
これから、仕事が終わっての帰り、どんどん列車が家に近づき、
トンネルをいくつか抜けるたびに、風景が変わってくるんですよ。
反対に、朝は朝で、〇波の駅に着いたときに自分の姿を見て唖然!!
一人、傘持ってるんでです。しかも、駅出たら晴天だったりするのに。
今から 数ヶ月こんな悲哀を感じながらの通勤ですね。

寒さが嫌いなもう一つの理由。(私は寒さには弱くないんだけど)
旦那が、十数年前に頚椎を痛め(柔道の試合中)、それ以来、後遺症に
悩まされ続けているんです。
病院とは一生縁が切れない状態。
日常生活は何とか大丈夫だけれど、重いものは持てないし(身体は立派なのに)
スポーツも首に負担のかかるものはできない。
まあ、それは仕方のないことなのかと半ばあきらめてはいるけれど、
そう言いながらも、少しでも楽に暮らしたいんですよね。
(横で痛みと戦っている旦那を見るのはつらいものです)
それが、梅雨時と、寒さが厳しくなると、痛みが増すらしいんです。
だから、気温が一度でも高くあって欲しい。切なる願いです。

旦那は、定年になったら、この寒い時期は どこか暖かい地で
生活したいと、今から、研究しています。
定年まで 後9年と少し。
長いようで短いし、短いようで長い年月だろうけど、頑張って働いて、
夢かなえようね。
  でも、その頃、私は じじばばの面倒を見るのに明け暮れてそうな・・・

今日のサッカー 日本対アンゴラ戦。
これだけベストメンバーを揃えたんで、簡単に勝てるのかなと
夕食作りながら見てました。
怒涛の攻めを見せているとかで、揚げ物をしていても、テレビからの
音が気になって、気になって。
やっぱり、サッカーって、何かをしながらは見れないスポーツですね。
で、後半はゆっくりと座って観戦。
なのに、最後のゴールシーンは見れなかったよ。
ちょうど、その数十秒前に戻ってきた娘が、リビングのドアを
開けると同時に、私は娘の方を見て、
「お帰り。寒かったやろ。」と声をかけたんです。
ほんの一瞬、テレビから目を離したその瞬間、ゴールが決まりました。
娘は一分しか見ていないサッカー中継なのに、ゴールそのものを見るし、
私はず〜っと見てたのに、オンタイムで見れなかったし。
なんか、嫌になってくるよね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索