関西学生野球秋リーグは今日から最終節。
(優勝は近大に決まりましたが)
恒例の同志社対立命の試合とともに、関学対京大戦が行われました。
結果、関学と同志社が先勝。

と言うことで KGにとっては明日の試合が最終戦になる可能性が
高くなりましたね。
こうなること、あらかじめ予測して(お祈りして)、また
晴れてくれるよう照る照る坊主さんにお願いして
明日はお休みとってるんです。
パートとはいえ、なかなかお休みとるのは難しいんだけど、
パート仲間も私のこの趣味の事は理解してくれているんで、
快く休ませてくれました。
(って、ここで休ませないと、後が恐いか・・・)

明日のお天気は バッチリみたいだし、
思いっきり楽しんでこようっと!!

いろんな方のブログ等読んでいて、東京六大学野球の優勝校が
法政に決まったことが記されていましたね。
その中で、目に留まったのが金光監督のお名前。
金光監督といえば、広島商業が 佃・達川のバッテリーで甲子園優勝を
遂げた時の、主将でショートを守っておられた 金光さんですよね。
なんか、この名前を見た瞬間に、私の記憶が鮮明によみがえって
すご〜く懐かしく思えました。
なんでだろう?? 今よりも、この当時の情景の方がはっきりと
浮かびます。
あの頃、高校野球が私の青春そのものだったような・・・・・
また、とりわけ広島商業大好きだったし。
(怪物 江川投手に勝ったものね)
で、私はこの頃、ちょっと人と違って、あんまりエースと呼ばれる人に
興味なくって、大好きになるチームには絶対私好みの主将と捕手が
いたんですよね。
しかも、(今と違って?)面食いでもなかったし。
(これって、お二人に失礼ですかね)
友達からは、おかしいよ とまで言われたこともあったけど、
「私はそのへんの、ミーハーな高校野球ファンじゃないから」
なんて、自負していた そんな時代。
完璧 タイムスリップしました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索