昨日とはうってかわってお天気は良く(良過ぎて)、じりじりと日差しが照りつける中、行って来ました南港中央球場へ。
本当に今日は真夏のような暑さ。この球場はほとんど影になる所がないんですよね。日焼けが気にはなるけれど、せっかくここまで足を運んでるんですから、ちゃーんと観ないとね。
(家に帰って鏡に写る自分の姿にビックリ!パラソルさしてたのに・・・・・ これでまたシミが増えたなー)
でもでもでも、いいんです。シミが少しぐらい増えても。関学は同志社に連勝し、勝ち点を取ったんですから。
これでますます、関西学生野球秋リーグは面白くなってきましたね。
(試合結果の詳細は、関西学生野球連盟やシマジョーさんのホームページをご覧下さい)

そんなルンルン気分で、帰り、心斎橋へ寄りました。「そごう」が再オープンしてから行ってなかったんですよね。(ミーハーな私にしては珍しく人より遅れをとってしまいました)
何が買いたいなんていう目的はないんだけど(だって、団塊の世代をターゲットにって言ってたから。私はそれよりはちょっとは若いし)、どんな所か見たくて。でも、エレベーターもエスカレーターも並んでいて大変。まあどうせ上に上がっても、私に手の出るような物なんてないだろうと地下だけ行くことに。結局、「鰤のかま」だけを買って帰って来ました。なんで、高級老舗のそごうへ行って、そんなもの買ってるんだろう。なんて考えると、少〜し寂しくなりました。

家に帰ってテレビをつけると、タイガース勝ってるじゃないですか。しかも、中日は負けたみたいだし。すご〜い。これでM8。いよいよカウントダウンですね。
でも、何か盛り上がりにかけるんですよね。一昨年のあのフィーバーに比べると。私の中だけではなくて全体的にそうみたいです。これって、ついこの間優勝したから?それとも、監督のカリスマ性の差?なんなんでしょうね。
優勝パレードも資金集め大変みたいだし。(そういえば、あの時、大雨の中、後ろの方のほんの隙間から、通り過ぎる監督や選手をジャンプしながら見たよ)
そんなこんな言いながらも、やっぱり優勝の瞬間はワクワクするだろうな。だって、タイガースファン歴○十年だから。

連休二日目もこんな風に過ぎました。関学が2連勝してくれて、明日は心置きなく家の用事を片付けることができます。と言いつつ、まだ私の今日の仕事は終わってないんですよ。娘を駅まで迎えにいくという大切な仕事が。
今、部活が一番忙しい時期で、昨日も最終電車、多分今日もかな?私も日付が替わってからの迎えはしんどいんですが、本人はそれ以上に疲れているようで、最近、通学が遠すぎると言い続けています。わかっていて行ったんだからと説き伏せてはいるものの、徐々に一人暮らし熱が強まっているようです。自立させる意味では良いのかもと思ったりもするんですが、今の時代、セキュリティーがしっかりしていないとね。そうなると先立つものがなくて。(でも、一番はどんな強がり言ってもやっぱり私が寂しいのかも)

毎日、書き出すと長々と綴ってしまいます。飽きずに読んで下さっている人がいらっしゃったら感激です。
顔文字を早く使えるようにしたいのですが・・・・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索